2024年5月14日 15時33分
[4年担任2]
体育の学習で、ハードル走が始まりました。どの子もハードル走に熱心に取り組んでいました。
今日の学習では、ハードル前最後の足「踏み切り足」を左右どちらにするかを決めました。そして、その決めた足で全部のハードルを越えられるよう練習をしました。最初から全部同じ足で跳べる子がいて大変驚かされました。
今後「ハードルがない状態で走った時のタイム」に近づけるよう学習を進めていきます。ハードル走は走ることが多く外が暑くなることもありますので、適宜休憩をとりながら進めていく予定です。
2024年5月13日 11時35分
[4年担任2]
国語で「聞き取りメモのくふう」という学習をしています。
ジャムボードを使っていいメモを共有し、そのメモの良さを付箋に書きました。
クロームブックを効果的につかって授業を進めています。
2024年5月10日 15時59分
[4年担任1]
算数の時間に、3年生のわり算の復習を行いました。時間を決めて、50題の問題(あまりなし)を解きました。これから、4年生としてのわり算の学習が始まります。復習をしつつ、前へ進んでいきます。
前回の学習で作った作品を使って、鑑賞会をしました。
友達とペアになって作品を見合いました。友達に自分の作品の良いところを見つけてもらい、どの子も嬉しそうに聞いていました。
4年生の社会では、上里町のことはもちろん、埼玉県についてもさらに深く学習します。交通の発達した地域、山地が多い地域、畑がたくさんある地域など、それぞれの場所ごとに特色があることを学んでいきました。さらに、実際に立体地図を作成し、「西の方は山林が多い」という気付きを視覚的にきちんと理解できました。まだまだ奥が深い埼玉県。今後もさまざまなことを調べていきます。
3年生から取り組んできた習字。今年は2年目となりました。3年生で練習したことがしっかりと身に付いていて、大きく、太く、堂々と書ける子がたくさんいることに感心です。4年生でも、どの部分に気を付けて書くべきか意識し、少しでも「上手に書けた!」と思えるような指導をしていきます。
2024年4月26日 13時40分
[4年担任2]
体育の学習でマット運動に取り組んでいます。
この学習でできるようになってほしい技としては「開脚前転」や「側方倒立回転」「壁倒立」「補助倒立ブリッジ」といった技になります。
中には難しい技もありますが、子どもたちに怪我のないよう配慮した授業を行っております。
2024年4月25日 14時42分
[4年担任2]
図工の学習で絵を描きました。
今回は「デカルコマニー」や「ドリッピング」などの技法を使って作った紙を使い、それらを組み合わせて絵にしました。蝶に見立てた子、動物に見立てた子などそれぞれ思い思いの絵を描くことができました。
お子さんがどのような絵を描いたのかご家庭で話題にしてみてください。
2024年4月23日 15時09分
[4年担任2]
本日の5時間目に昨年度異動した先生方の離任式がありました。子どもたちは、異動した先生の話をよく聞いていました。中には、
「先生の話を聞いて感動してしまいました!」
と言っている子もいました。
子どもたちにとって素敵な離任式になりました。明日への活力にもつながったことと思います。