日誌

2018年7月6日 15時17分 [3年担任1]

今週も元気!!

 今週は火曜日に、2時間続きでプールに入りました。
理科では、「風やゴムの働き」で、車を走らせる実験に夢中です(^^)

 

2018年6月29日 16時46分 [3年担任1]

えっ!梅雨明け

 今週は毎日が晴れで、汗びっしょりで元気な子供たちでした。月曜日と木曜日にはプールに入ることができました。
 火曜日に、図書館の「読み聞かせ」もあり、子リスの登場にウキウキな子供たちでした。

 
 

2018年6月22日 15時08分 [3年担任1]

今週も元気でした!!

 今週は、1学期最後の「町の施設見学」へ行ってきました。
 東公民館では、館長さんの話をしっかり聞き、ハーモニカ教室やヨーガ教室へも、おじゃまさせていただきました。
 

2018年6月15日 15時15分 [3年担任1]

授業参観ではお世話になりました。

 木曜日は、朝から天候に恵まれ、朝の活動で草むしりに精を出し、2時間目には、プールに入ることができました(^^)体育では、タグラグビーもやっています。来週は、東公民館と児童館に行く予定です。

 

2018年6月8日 15時03分 [3年担任1]

たくさんの学年行事(^^)

 今週は、たくさんの学年行事がありました。
天気に恵まれ、初プール。
校外学習で、「保健センター・かみさと荘」に、お世話になりました。

  

2018年6月1日 15時25分 [3年担任1]

こむぎっちとハイ、ポーズ!!

今週は、学年イベントである「町の施設見学(役場)」へ行って来ました。
議場へ案内され、日頃、議員さんが座るいすに座りました。屋上へも行きました。学校の屋上から見る景色よりも、はるかに見晴らしが良かったです。
帰り際には、こむぎっちと一緒に、写真を撮りました(^^)

 


2018年5月25日 15時21分 [3年担任1]

がんばりました!!


天候にも恵まれ、新体力テストが、予定通りできました。
音楽の授業では、「茶つみ」の歌に合わせて踊りました。
セッセッセーのよいよいよい(^^)

  


2018年5月18日 15時31分 [3年担任1]

暑さにも負けず・・・・

 今週は、5月と思えない暑さが続きましたが、子供達は元気いっぱいでした。
算数ではコンパスを使い、硬筆練習も始まり、また、体力テストの練習もしま
した。クリーンの日には、学校の外庭をきれいにしました。

   

2018年5月11日 16時39分 [3年担任1]

家庭訪問週間

  家庭訪問週間の子供たちは・・・・
 4時間日課の日々、雨天のため延び延びになっていた”町探検”・・・・
金曜日にやっと行ってきました(^^) 天候に恵まれ、キャノン・とりせん方面の
町の様子を見てきました。

  

2018年4月27日 16時09分 [3年担任1]

校外学習

 天候に恵まれ、学校のまわりを探検に行きました。ゲートボールをしているおじいさんやおばあさんにも出会いました。(^^)子供達は、学校のまわりの特徴について一生懸命調べていました。