日誌

2019年6月14日 16時57分 [3年担任1]

施設訪問 児童館・公民館

1学期の3年生の施設訪問も最後となりました。
今回は、東小学校の児童や校区内の地域の方が
多く利用する、児童館と公民館へ行ってきました。


児童館では、図書室やクラブ室など、子供達が仲良く活動
できる部屋がありました。


公民館では、地域の方がカラオケやパソコンなど
色々なことを楽しんでいました。

2019年6月7日 17時47分 [3年担任3]

かみさと荘・保健センター

かみさと荘へ見学へ行きました。みんなで「アイアイ」などを歌いました。


保健センターでは、検診の部屋を見せていただきました。


楽しく質問ができました。
来週は、児童館・東公民館の見学です。

2019年5月31日 16時03分 [3年担任1]

上里町役場見学

本日、上里町役場へ見学に行きました。


上里町の議員の方が上里町のために話し合いをする場所です。

上里町一高いところからの眺めは最高です。

上里町のために、役場の人達が頑張って働いてくれています。

引率をしてくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

2019年5月20日 18時47分 [3年担任2]

新体力テスト

 先週から新体力テストに取り組んでいます。今日は外種目を行いました。
 よい記録がでるように、一生懸命取り組んでいました。
 ボール投げは各クラスで取り組みます。ご家庭でもボール投げに挑戦してみてください。
 

2019年4月26日 19時02分 [3年担任3]

学校のまわり散策


学校の南・東側

学校の北・西側

4月23日(火)に学校のまわりを散策しました。
この日は、天気に恵まれ、ぽかぽか陽気の中、歩くことができました。
学校の南・東側、北・西側に分けて歩き、ワークシートに
町の様子を描いていました。
たくさんの保護者の方にご協力いただき、安全に歩けました。
ありがとうございました。

2019年4月19日 16時36分 [3年担任1]

3年生から始まった学習




3年生では、音楽でリコーダーの学習が始まりました。
また、外国語活動も始まりました。今年から、ALTの先生は、
マリア先生と一緒に勉強します。
楽しく活動できました。

2019年4月11日 17時48分 [3年担任2]

合同体育

 進級おめでとうございます。3年生がスタートしました。子供達と安全に楽しく過ごしていけるよう指導していきたいと思います。1年間よろしくお願いします。

 今日は合同で体育を行いました。体育の約束や準備運動の仕方を学習しました。話をよく聴き、集中して取り組むことができました。




 来週は授業参観・懇談会・PTA総会でお世話になります。3年生になってはじめての授業参観で子供達もはりきっています。お子さんの頑張りをぜひご覧ください。

2019年3月26日 16時48分 [3年担任1]

修了式(^^)

 本日無事、修了式を迎えました。全クラス、
代表の児童が修了証をいただきました(^^)
 これをもちまして、3年生のホームページは
終わりです。大変、お世話になりました。




   1組は長縄で、上里町第1位をとりました!!

2019年3月15日 14時34分 [3年担任1]

3年生修了間近…

 今週は、学校に保管してあった物が、各クラスから
少しずつ持ち帰られ、3年生修了の近づいていることが
感じられました。気持ちよく4年生に進級できるように
提出物がきちんと出してあるかなどの声掛けをお願いします。
 来週は、ラインサッカー学年大会を予定しています。雨が
降らないように願いたいです。

    4年生との「かえで・学年交流会」

 

2019年3月8日 15時12分 [3年担任1]

登校日数あと9日

 6年生を送る会も終わり、子供達はまとめモードに
入りました。
 今週は、総合的な学習の時間に、4年生の福祉体験
のまとめの発表を聞きました。来年度に向けて、4年生
ではどんなことをするのか興味津々で、たくさんの質問を
していました。
 算数では、各クラス、そろばんの授業に入りました。
「楽しい~」と、学習している子が多いようです(^^)