社会科見学、無事に行って来ました。
今日は、子供たちが待ちに待っていた社会科見学でした。
週の最後に楽しみが待っていたので、ウキウキの毎日でした。
最新の写真を載せます。
今日は、子供たちが待ちに待っていた社会科見学でした。
週の最後に楽しみが待っていたので、ウキウキの毎日でした。
最新の写真を載せます。
運動会の達成感が子供たちを大きく成長させました。
応援ありがとうございました。
そして、子供たちの次の目標は、社会科見学になり
ました。本日は、ヤオコーさんへ行って来て、店で
はたらく人の気持ちを感じられた見学でした。
3連休明けの火曜日、子供たちは元気に登校してきました。
明日の運動会は、月曜日に延期になりましたが、準備万端、気合い
十分、自信をもって帰って行きました。週末は、ゆっくり休んで、
月曜日の運動会本番に供えてください(^^)
今週は、お天気も何とかもち、運動会練習が計画的に進みました。
他にも、ヤオコー見学準備、かえでの時間での自然調べ・・・・・何事にも
子供たちは、一生懸命取り組んでいます(^^)
2学期がスタートして、2週間が過ぎました。今はやはり、子供達の気持ちは
運動会モードです。休み時間には、ダンスの自主練習に励み、木曜日には、
校庭練習をしました。下の写真はそのときに撮ったものです(^^)
2学期も1週間が過ぎました。めあてや係などを決め、子供たちは次の目標に向けて突き進んでいます!!
今日は、運動会学年練習の初日でした。ダンス「ダンシングヒーロー」の振り付けを早々と覚えた子供たちでした(^^)
本日無事に、2学期の始業式を迎え、学校には、子供たちの元気な
声が戻ってきました。相変わらず、夏の残暑は厳しいですが、2学期の
目標を個々に決め、「目標に向かって頑張るぞ~」という意気込みを
感じました(^^)
本日、夏休みの水泳学習の最終日でした。
多くの子供たちが参加し、気持ちよさそうに泳いでいました。
お家に帰るときは、交通事故等に気を付けるよう話しました。
規則正しい生活で、残りの夏休みを過ごしてくださいね(^^)
本日、無事に1学期が終わりました。
始業式、学級活動、清掃の日程で、1学期最終日を元気に過ごしました。
新しくなった通信票を見て、子供たちは・・・・
今週は、各クラスとも、お楽しみ会をして、盛り上がりました。木曜日には、いつもと少し違うメニューの水泳学習でも盛り上がりました(^^)
夏休みは、規則正しい生活を保ち、元気に過ごしてほしいです。
今週は各クラス、まとめの学習が多く、理科で観察していた「チョウ」に、
「ありがとう!さようなら」をしたり、クラスのシンボル「手形」が仕上がったり
したクラスがありました。