日誌

2025年5月8日 15時32分 [6年担任1]

【6年生】埼玉県学力・学習状況調査

本日は埼玉県学力・学習状況調査が実施されました。タブレットを使用した試験問題で、難しい問題にもあきらめずに最後まで取り組んでいました。このテストは、埼玉県独自のもので、中学校3年生まで一人一人の学力の伸びを追っていきます。5年生までの学習の定着はどうだったでしょうか?試験をやって、難しかった、おしまいではなく、振り返り、日々の自主学習に生かしていけると良いですね!!

IMG_0785

IMG_0786

2025年5月7日 16時26分 [6年担任1]

【6年生】全校朝会

~6年生の皆さんへ~

本日は全校朝会が実施されました。校長先生の話はどういう内容だったでしょうか?上里町の合言葉「挨拶、返事、靴そろえ、集中した清掃」についてでした。6年生のみなさんは、この話について、どのように捉えたでしょうか?良い学校にしたい、低学年の見本となるように、やさしい6年生に、等、めあてやキャリアパスポートの文章からみんなのなりたい6年生が思い浮かびます。それを実現するにはどうしたら良いか、本日の校長先生のお話に合ったような、細部にこだわることができる人になることだと思います。日々の積み重ね、ぜひ頑張ってください!!

IMG_0781

IMG_0782

IMG_0783

2025年5月2日 15時01分 [6年担任3]

【6年生】国語 「漢字の形と音・意味」

 国語の時間に、「同じ部分で同じ音」と「同じ部分と意味」という学習を行いました。

学習したことをもとに一人一人がクイズを考え、最後は班で考えたクイズを出し合いました。

IMG_20250501_093324

IMG_20250501_093309

2025年5月1日 13時16分 [6年担任1]

【6年生】レク係の活動

今日はロング昼休みでした。1組のレク係は室内遊びを企画してくれました。ハンカチ落としをみんなで行いました。6年生なので、委員会で参加できない児童もいましたが、いるメンバーで協力して取り組んでいました。レク係の人、様々な企画を考えてくれてありがとう!!初の室内企画でしたね。これからもたくさんの取り組みができるようお願いします。

IMG_0777

IMG_0780

2025年4月25日 15時36分 [6年担任2]

【6学年】お世話になった先生とのお別れ

今日は離任式がありました。昨年度までお世話になった先生方と最後のお別れ。涙あり、笑いあり。子どもたちらしく、とてもよいお別れをすることができました。先生方との縁を大切に、また新たな一歩を踏み出してもらえればと思います。

IMG_20250425_132535

IMG_20250425_140956

2025年4月23日 16時27分 [6年担任3]

【6年生】今年度初めての授業参観

 たくさんの保護者の皆様に御参観いただき、本日、今年度初めての授業参観が行われました。

1組は学級活動、2組は体育、3組は学級活動を行いました。

27

88

35

 その後行われた懇談会にも、たくさんのご出席いただきありがとうございました。

各クラスの様子など御覧になりいかがだったでしょうか。

ぜひ頑張っていた子どもたちをたくさん誉めてあげてください。

今後とも、御支援御協力をお願いいたします。

2025年4月22日 16時26分 [6年担任3]

【6年生】体育「走り高跳び」

 6年生の体育は「走り高跳び」です。

 準備体操、サーキットトレーニング、慣れの運動に続き、初めての走り高跳びに挑戦しました。

 今日は、跳び方と自分の跳びやすい方向を確認するために跳んでみました。

 自分の目標を決めて練習していきましょう。

41

44

45

2025年4月21日 17時18分 [6年担任3]

【6年生】授業の様子

 理科「物の燃え方と空気」

菅野先生にお世話になり、理科の学習を行っています。

物の燃え方の学習をしました。

25

 

 国語「伝わるかな、好きな食べ物」

好きな食べ物の名前を出さずに、その食べ物のおいしさを伝える文章を書く学習です。

おいしさが伝わったかな…

12

2025年4月21日 14時46分 [6年担任1]

【6年生】音楽朝会

今年度初めての音楽朝会が行われました。今月の歌「校歌」をみんなで確認しました。今年度からは、一部分音が変わって歌うことになります。最上級生として、早く覚えて良い歌声を届けられるようにしたいですね。校歌は様々な場面で歌います。日頃の練習の場面から、きちんと良い声を届ける習慣を身に付けていきましょう!!

IMG_0759

IMG_0761

IMG_0762

2025年4月17日 13時09分 [6年担任1]

【6年生】全国学力・学習状況調査

本日は全国学力・学習状況調査が行われました。国語・算数・理科の3教科での実施でした。今の小学6年生に求められる学力を測ることも目的の一つです。できた、できなかったで終わるのではなく、今までの学習は問題にこのように生かされるのだ、活用される、といった事を意識して、日々の学習に取り組み、積み上げていきましょう!!

IMG_0749

IMG_0751

IMG_0752