日誌

2020年9月25日 16時38分 [6年担任3]

理科


理科の授業の様子です。
真剣に聞いています。
現在、月や太陽について学習しています。

2020年9月23日 15時17分 [6年担任2]

ナップザック作り

ナップザック作りに取り組んでいます。
難しい所は先生が丁寧に教えています。
完成が楽しみです。

2020年9月18日 16時45分 [6年担任3]

図工

図工で校舎の絵を描いています。
写真をよく見て、描くことができました。
色を付けているところです。
全員が完成するまであと少しです。
         
   

2020年9月18日 16時42分 [6年担任1]

和音の音で旋律を作ろう

短いですが自分で作曲をしました。
御家庭で是非は発表会を開いてください。

2020年9月11日 19時22分 [6年担任2]

国語

 国語の「熟語の成り立ち」を学習しました。今まで学習した熟語が、どのように成り立っているのかを真剣に考えている写真です。
 ぜひ、自学ノートで他の熟語についても考えてみましょう!
  

2020年9月2日 18時16分 [6年担任2]

競書会

今日の出来事


本日、競書会が行われました。練習を3時間行い、本番に臨みました。真剣に取り組み、作品を仕上げることができました。

2020年9月1日 17時56分 [6年担任3]

社会

今日は鎌倉幕府の成立まで学習しました。
義経と頼朝の関係が興味深かったです。

2020年8月21日 11時36分 [6年担任2]

理科

消化器官の学習をしています。
人体模型を見ると体の中の様子がよく分かりました。

2020年8月19日 15時26分 [6年担任3]

2学期始業式

校長先生より、目標を持ち取り組んでいくことの大切さをお話していただきました。2学期はどのような目標を持ち、頑張っていくのか、そして12/25にはどんな成果があるか楽しみです。

2020年8月1日 14時48分 [6年担任2]

1学期終業式

 7月31日㈮の5時間目に1学期終業式がありました。どのクラスも先生方のお話をよく聞き、素晴らしい態度で式に臨むことができました。
 保護者の皆様、1学期は大変お世話になりました。2学期もよろしくお願い致します。


 ぜひ、1学期を振り返り、自分が頑張ったことや成長したことをお家の人にたくさん話しましょう。そして、2学期によいスタートが切れるよう、2週間の夏休みを計画的に過ごしましょう! 
 8月19日、また元気な皆さんに会えることを楽しみにしています(^^)