日誌

2020年10月7日 14時48分 [6年担任1]

卒業アルバム写真撮影

今日は、授業風景や給食の様子、委員会の写真を撮りました。
少しずつ写真を撮り、アルバムの完成を目指します。

2020年10月6日 12時10分 [6年担任2]

言葉の変化

昔と今の言葉の変化や世代による言葉のちがいについて
タブレットPCを活用して調べました。言葉の変化の
面白さに気づきました。

2020年9月30日 14時38分 [教頭]

東武ワールドスクウェア

ワールドスクウェアを堪能しています。
グループで世界一周をしています。

2020年9月30日 12時38分 [教頭]

食堂につきました

11:34食堂につきました。全員元気です。

2020年9月30日 10時45分 [教頭]

三猿を見ました

有名な猿の彫刻を見ました。この後、
福助の売店で買い物をして、食事をします。

2020年9月30日 09時49分 [教頭]

輪王寺につきました

9:32輪王寺につきました。
天気は快晴、空気は清涼。

2020年9月30日 09時40分 [教頭]

日光に到着

日光に到着しました。9:25東照宮に向かっています。
 

2020年9月30日 08時49分 [教頭]

大谷パーキングエリア

8:45、大谷PAで休憩してます。今ガイド
さんの日光の説明を聞いています。

2020年9月30日 08時40分 [教頭]

修学旅行1

出発式を済ませ、子供たちは元気に出発しました。

2020年9月29日 19時02分 [6年担任3]

算数の授業

少しずつ話し合いなど工夫して授業に取り組んでいます。
面積の求め方についてお互い考え方を話し合い、解き方を説明する
ことができました。