日誌

2024年6月12日 16時00分 [5年担任1]

【5-1】英語の学習

 今日は交換授業を行いました。岩田先生に英語の授業をしていただきました。

 今日は、誕生日や欲しいプレゼントを尋ねたりしました。

 ぜひご家庭でも欲しいプレゼントを英語で訊いてみてください。

IMG_3212

2024年6月7日 17時28分 [5年担任1]

【5年生】第2回・調理実習

 今日は2回目の調理実習でした。手順を確認しながら協力して野菜をゆでることができました。

 初めて包丁を使う子もいて、ドキドキしながら進めることができました。

IMG_4907

IMG_4920

IMG_4918

2024年6月7日 17時21分 [5年担任3]

【5年生】今週の5年3組

今週も子供たちは頑張りました!

今週の5年3組の様子をお知らせします。

今週は、硬筆の競書会から始まり、2回目の調理実習で「青菜とじゃがいも」を茹でました。

音楽は林先生にお世話になり「ハ長調とイ短調」を教えていただきました。

体育では「バスケットボール」、総合的な学習の時間では、班ごとに林間学校のまとめを作成しています。

47

6566

71

8182

2024年6月3日 11時17分 [5年担任1]

【5年生】楽しかった林間学校

 5月29日、30日に林間学校へ行ってきました。

 初めての宿泊学習でしたが、自分たちの役割を考え、進んで行動することができました。

IMG_4828

DSC02877

DSC02895

20240529_183345

 風のため、キャンドルファイヤーになりましたが、たくさん歌って、たくさん踊ることができました。

 林間学校の荷物の準備、健康観察等に御協力いただき、ありがとうございました。

 6月に入り、学習モードに切り替えていきたいと思います。

2024年5月24日 16時23分 [5年担任3]

【5年生】今週の5年生

 今週の5年生は、普段の授業に、硬筆練習や新体力テスト、林間学校の事前指導等、盛りだくさんでした。

児童朝会の様子です。

16

新体力テスト

20

51

53

76

自分たちが新体力テストを行うことはもちろんですが、高学年として2年生の新体力テストの補助も行いました。

初めての英語のテストです。音声を聞きながら、問題に答えていきます。自分の名前を、ローマ字で書けるようになるといいですね。

21

図工では、歯みがきポスターに取り組んでいます。伝えたいことが伝わるように工夫を凝らしています。素敵な作品ができそうです。

24

いよいよ来週に迫った林間学校。今日は、スライドや動画を使って事前指導を行いました。週末には、しおりを確認しながら、忘れ物がないように準備をしてください。

天気が良いといいですね。

2024年5月20日 17時24分 [5年担任3]

【5年生】林間学校 保健指導

 来週に迫った林間学校に向けて、保健指導が行われました。

お風呂の入り方や気をつけることなど、男女に分かれて話を聞きました。

09

11

2024年5月17日 17時41分 [5年担任1]

【5年生】林間学校ダンスの練習

 林間学校のキャンプファイヤーでおどる“マイムマイム”と“ジンギスカン”の練習をしました。

 たくさん踊って盛り上がりました。

IMG_4776

IMG_4778

2024年5月15日 18時09分 [5年担任1]

【5年生】授業の様子

 1組は理科の授業で、メダカの卵の観察を行いました。

 初めて顕微鏡を使って、観察を行いました。

IMG_4758

 2組、3組は交換授業を行いました。

 道徳の学習に真剣に取り組んでいました。

IMG_4750

IMG_4763

2024年5月14日 16時16分 [5年担任3]

【5年生】体育「バスケットボール」

 体育は「バスケットボール」です。

 チームに分かれて練習をし、簡単なルールで試合をしています。

 行い方を理解し、投げる、受ける、運ぶなどのボール操作と、ボールを持たないときの動きなどを、ゲームを通して身に付けていきます。チームで声を掛け合いながら、楽しんで学習しています。

01

2024年5月14日 15時51分 [5年担任3]

【5年生】無言ひざつき清掃

 上里東小学校では、無言ひざつき清掃を行っています。

 掃除開始の放送と同時に、無言で清掃を始め、隅々のほこりまで見落とさずにきれいにしていきます。

92

93

95