アサガオの芽がでたよ!!
1年生ではアサガオの芽が、なかよし学級では、ポップコーンと枝豆の芽が出てきました。みんなで毎日お世話している成果がでています!!引き続き頑張りましょう!!
5年生が林間学校から帰ってきました。みんな山登りやオリエンテーションなど汗をかきながら一生懸命にまた、楽しんで活動することができました!!
1年生ではアサガオの芽が、なかよし学級では、ポップコーンと枝豆の芽が出てきました。みんなで毎日お世話している成果がでています!!引き続き頑張りましょう!!
5年生が林間学校から帰ってきました。みんな山登りやオリエンテーションなど汗をかきながら一生懸命にまた、楽しんで活動することができました!!
昨年度お世話になった小峰先生となかよしのみんなでお別れ会をしました。
寂しくて涙する子もいましたが、ありがとうの気持ちをしっかり伝えられました。
5.6年生を中心に、日頃の感謝を込めてお家の人へのプレゼントを作りました。
フェルトを格子状に編んで、ポプリを詰めた香り袋を作りました。
かわいい出来ばえに、嬉しそうでした。
また、新しく入ってきた1年生のみんなも一生懸命に学習に取り組み、毎日頑張っています!!
今年度初めての授業参観。
お家の方に見てもらって、みんな張り切っています。
それぞれのクラスで趣向を凝らした授業に、子供たちは意欲的に取り組んでいました。
新しい仲間を加え、なかよし学級が始動して1週間が経ちました。
みんな気持ち新たに頑張ろうと目をキラキラさせて頑張っています。そんな子供達のやる気をたくさん引き出せるように、なかよし職員一同努力していきます。
今日は、今年度最後の生活単元の授業をしました。
みんなで収穫した稲を、
地道に地道に脱穀してきました。
今日はそれを精米機にかけて、
白米になっていく様子をみんなで観察しました。
白米になったあとは、
炊飯器で炊いたお米を、
ひと口サイズのおにぎりにして、
のりをまいたり、ふりかけをかけたりして、
おいしく食べることができました。
苗をおすそわけしてくれた人にも感謝の気持ちが伝えられました。
今年度も、卒業式と修了式のみとなりました。
1年間大変お世話になりました。
なかよし職員一同
なかよし学級全体としては、
今年度最後のお楽しみ会をしました。
それぞれの子どもがミッションカードをもらって、指令を読んで宝探しをしました。
「見つかった!」と思ったらニセの宝物・・・ということもあり、よーく考えながら一生けんめい探すことができました。
宝の文字を順番につないでいくと、
最近みんなにとってうれしかったことが書いてあり、
喜びや祝福の気持ちを色とりどりの紙ふぶきで表しました。
来年に向けて、また一つ楽しい思い出ができました。
今週は、5年生が中心になって、
なかよし学級の卒業生をお祝いする会をしました。
黒板にお祝いメッセージをかき、
パーティー用のケーキやゼリーを作って、
主役を囲んでゲームをしたり、
4年生がダンスのプレゼントをしたり、
みんなで、おいしくケーキを食べた後は、
みんなで準備した、
手作りのプレゼントを渡すことができました。
卒業生も喜んでくれました。
「卒業おめでとうございます!」
来週なかよしでは、6年生の卒業を祝う会とお別れ会を兼ねた会を予定しています。その準備で、本日買い物に行きました。今年度のお金の学習を活かし、予算を立て買い物をしてきました。学校へ戻ってからは、使ったお金とおつりの確認学習をしました。
なかよし学級全体で、
プラバンを使って自分の好きなキーホルダーを作りました。
絵や文字を描いてからていねいに塗り、
ぐにゃっと曲がったプラバンが平らになったらすぐに取り出して、
本にはさんで形を整えたらできあがり!
みんな、お気に入りのキーホルダーが作れました!