日誌

2020年8月20日 14時56分 [3年担任3]

給食おいしかったです!

久しぶりの給食はおいしかったです。明日も楽しみです。

2020年7月31日 14時06分 [3年担任1]

1学期終業式

各教室で放送にて終業式が行われました。
各クラスとも立派な態度で臨めました。
  

2020年7月17日 16時25分 [3年担任3]

まとめの学習

どのクラスもまとめの学習にしっかり取り組んでいます。

2020年7月17日 11時48分 [3年担任3]

書写「二」

書写の時間に「二」を書きました。
始めに、お手本をなぞって形を覚え、
その後、練習に取り組みました。

2020年7月15日 14時10分 [3年担任3]

かえで(総合的な学習の時間)

3年生は総合的な学習の時間に町の施設について調べています。
興味を持った施設についてリーフレットを作成しています。
  

2020年7月10日 15時47分 [3年担任2]

手の汚れを見てみよう!


3年生になり初めての学習「保健」が始まりました。
「健康ってどういうこと?」や「なぜ体を清潔にするの?」など自分の今までの生活を振り返りながら一生懸命学習をしています。

少し水に濡らした脱脂綿で手を拭き、手の汚れを見てみました。
「こんなによごれてるの?!」「指の間がとくに汚れてる!」など、普段目に見えない汚れを目の当たりにし、石鹸で手を洗う大切さや、どこが汚れやすいのかを感じたようです。

保健の学習を通して、心も体も健康でいるためにどうしたらよいかを考えていきたいと思います。

2020年7月3日 16時54分 [3年担任1]

どんな果物と野菜ができるかな

図工の学習で、「カラフルフレンド」を行いました。
透明の袋に画用紙や綿などを入れて、色々な果物や野菜を作りました。

2020年7月2日 15時55分 [3年担任3]

書写

点画に気をつけて、丁寧に書けました。
  

2020年6月26日 07時17分 [主幹]

授業の様子

習字の学習音楽の学習

2020年6月23日 12時47分 [3年担任1]

ひまわりとホウセンカの観察

ひまわりとホウセンカが大きく成長してきました。子供達は成長の様子を丁寧に記録しました。