2019年9月13日 17時23分
[5年担任1]
明日からの三連休が終わると、いよいよ運動会まで残り5日となります。子供達は、毎日の練習を頑張っています。ダンスの練習も一通り終わり、後は完成度を高めていくばかりです。
毎日の練習で子供達の疲れも増してきています。この連休は、体調を整えて来週の運動会本番に備えていただければと思います。

国語の「意見交換会をしよう」の学習では、テーマを決めて「〇〇するなら、AがよいかBがよいか」という話し合いを行いました。それぞれの立場から自分達の考えを発表することができました。

運動会の練習が本格的に始まっています。5年生は表現で「集団行動」を行います。5日(木)は校庭に出て動きを確認しました。人と人とが交差する場面が難しいですが、徐々にコツをつかんできています。
また、5年生は自分の種目以外にも応援団や各委員会、運動会の係の仕事があります。これからますます忙しくなりますので、体調管理に気を付けていきたいと思います。
2019年8月27日 17時10分
[5年担任3]
本日、始業式が行われ、2学期がスタートしました。
子供たちはそれぞれに思い出を抱えて登校し、清々しい顔を
していました(^^)
2学期も、よろしくお願いします。


2019年7月18日 17時28分
[5年担任1]
17日(水)に1学期最後のプールを行いました。
雨の日が続き、なかなかプールに入れない日が続きましたが、やっと今週2日間プールに入ることができました。今年の授業でのプールは終わりましたが、夏休みのプールがあります。検定日が2日ありますので、是非参加してください。

2019年6月25日 19時38分
[5年担任2]

25日(火)に全校朝会がありました。今月は、読書についての話が校長先生からありました。5年生が良い姿勢でしっかり話を聞けていました。
夏休みには、読書感想文の課題があります。今のうちから、たくさんの本に興味をもってもらいたいと思います。
2019年5月31日 17時05分
[5年担任2]
5年生は4時間目にプール開きを行いました。いよいよ水泳の学習が始まります。水泳は一歩間違うと命の危険があります。児童には注意事項を説明しました。約束を守って事故や怪我がなく水泳を楽しんでもらいたいと思います。
学年便りでの5年の水泳の時間が間違っておりました。正しくは、
火曜の5,6時間目と金曜の2時間目となります。大変申し訳ありませんが訂正をお願い致します。

2019年5月27日 17時33分
[5年担任3]
2019年5月17日 17時39分
[5年担任2]
14日(火)の4校時に高学年の交通安全教室を行いました。
主に自転車の乗り方について学習しました。警察の方や交通指導員さんからは、「自転車による事故が多いので、交通ルールを守って正しく自転車に乗りましょう。」というお話がありました。


2019年5月10日 16時45分
[5年担任1]