新体力テスト
本日4時間目、新体力テストを行いました。
クラスごとに種目場所へ行き、去年の自分に負けないよう一生懸命取り組みました。50M走の前は、「緊張する~!」とどの児童もがんばっていました。今日は早く寝てゆっくり体を休めてほしいと思います。
本日4時間目、新体力テストを行いました。
クラスごとに種目場所へ行き、去年の自分に負けないよう一生懸命取り組みました。50M走の前は、「緊張する~!」とどの児童もがんばっていました。今日は早く寝てゆっくり体を休めてほしいと思います。
車いす体験とアイマスク体験を行いました。実際に車いすに乗って段差や坂道を体験したり、アイマスクをして階段を上ったり下りたりしました。
「怖かった!」「何も見えなくて不安だった。」「いつもの段差が違う感じがした。」という感想をもっていました。
また、「声をやさしくかけたい。」「ゆっくりおしてあげたい。」など自分にできることを考え始めた児童も多くいました。これから総合の中で学習を進めていきたいと思います。
本日は、暑い中、引き渡し訓練に御協力いただきまして、ありがとうございました。子供たちは、5時間目の避難訓練でも気を引き締めて取り組むことができていました。
来週は総合の時間での車いす・アイマスク体験や、体育では新体力テストの外の種目などがあります。土日ゆっくり体を休めていただいてまた一緒に頑張りたいと思います。
今週と来週の2週間、4年1組で一緒に過ごしている教育実習生との学習もがんばっています。
4月の体育では体つくり運動と、マット運動に取り組んでます。
友達と協力して楽しみながらいろいろな動きをしました。
本日は授業参観でお世話になりました。どのクラスも真剣に学習している子供たちの姿が見られたかと思います。始業式からたった11日しか経っていませんが、新しいルールを守りがんばっています。
朝学習でも曜日によって国語や算数しっかり取り組んでいます。
今日から4年生。外での始業式では、立派な態度で話を聞いている姿が印象的でした。教室でも新しい教科書やノートを受け取り、目を輝かせ、意欲的な様子が見られました。
担任一同、77名の児童と一緒に学習や運動などに取り組みたいと思います。全力でサポートしていきます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
今日は6年生を送る会でした。
4年生はクラブでお世話になった気持ちを歌とダンスでプレゼントしました。
6年生には、クラブでの楽しい思い出をを思い出しながら見てもらえたのではないでしょうか。短い練習時間の中でよく頑張った発表でした。
4年生は残りの日々を高学年に向けて頑張っていきましょう!
今、体育ではキックベースを行っています。
寒さに負けず、みんな元気よくボールを投げたり蹴ったり、とても楽しそうです。
回数を重ね、様々な作戦も出てきました。
1点でも多くとるために、チームみんなで協力して頑張りましょう!
※寒い場合は長袖の体育着や手袋を着用しましょう。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいいたします。
本日3学期がスタートし、教室に明るい声が戻ってきました。
子供達は、冬休み何をしたかの会話で盛り上がっていました。
いよいよ4年生もまとめの時です。
高学年に向けて、一日一日大切に学習や運動に取り組んでいきます。
本日、2学期が終了しました。2学期は82日間でした。
運動会や持久走大会、社会科見学など様々な行事を通して一人一人が成長できた2学期でした。明日から冬休みです。ケガや病気、事故に気を付けて楽しい13日間を過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様、2学期も大変お世話になりました。
3学期は高学年に向けて、担任一同、子供たちと一層頑張っていきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
終業式 背筋を伸ばして真剣に話を聞いています。
2学期の振り返りを一生懸命しています。
通知表をもらいながら2学期の自分の頑張りを確認しています。