新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

学校における電話対応時間への御理解と御協力をお願いします。
・上里東小学校の電話対応時間  7:45~17:30
・勤務時間(8:15~16:45)外は、職員が不在の場合があります。
・電話対応時間外で児童生徒に関する緊急連絡(事件・事故等)は、
 上里町教育委員会教育指導課(35-1247)へ御連絡願います。

4/1 4月下校(授業終了)時刻を掲載しました。

R7 4月 下校時刻.pdf

2/26 令和7年度年間行事計画を掲載しました。

メニュー内の年間行事予定をクリックして御覧ください

2/25 3月下校(授業終了)時刻を掲載しました。

R7 3月下校時刻.pdf

1/27 2月下校(授業終了)時刻を掲載しました。

 R7 2月下校時刻.pdf

1/23 落とし物の写真(上着・インナー・ネックウォーマー、体操着袋、ニット帽子、水筒)を掲載しました。心当たりがありましたら職員室に取りに行くようお子様にお伝えください。

落とし物写真(R7.1.23).pdf  ←ここをクリックしてください

12/21  ネットトラブル注意報を掲載しています。

メニュー下方に掲載しています。御覧ください。

日誌

2025年3月26日 10時36分 [教務2]

【全校】修了式~1年間の節目~

 学校目標「か な た くん」

    ・かしこく

    ・なかよく

    ・たくましく

 東っこが学習に運動に仲間と励んだ1年間の節目の修了式でした。

IMG_5567

校歌は、気持ちのこもった伸びやかな歌声でした。

IMG_5572

各学年、各クラスの代表児童が修了証を校長先生からいただきました。背筋が伸び立派な態度でした。

1年生は、小学校でいただくはじめての「修了証」でした。はじめての小学校生活を めあてを持って元気一杯がんばりました。

IMG_5581

今学期頑張ったことを発表しました。

はきはきと伝えていました。

IMG_5576

校長先生から

 「12年間いつも通学路で子どもたちを見守ってくださった交通指導員さんがいらっしゃいます。しかし、残念ですが今年でそのお役目を終わりにされる、とのことです。交通指導員さんや登下校の見守りをしていただく方々のおかげで、今年も大きな事故もなく登校することができました。」

「学校目標に向かって頑張ったことを個々に振り返り、次の学年で生かしてください。そして、考えた事を素直な心で受け止め歩んでください。」

とお話されましした。

IMG_5609

教頭先生のお言葉で式は、閉じました。

 IMG_5620

IMG_5623

 12日間の「春休み」にむけて平野先生と阿藤先生から生活と安全についてお話がありました。

 春休みは、次の学年に向けての準備をし、4月8日「始業式」に元気に登校する日を待っています。

学校経営計画


グランドデザイン



 

校章・校歌

校章

校歌

学校の沿革