日誌

2019年5月13日 17時39分 [教務5]

新体力テスト

新体力テストが始まりました。
反復横跳び・上体起こし・シャトルランを行いました。
去年の記録を超えようとみんな一生懸命頑張りました。


2019年5月7日 17時31分 [4年担任3]

くらしを守る仕事

 消防署見学では、消防署のお仕事に関しての様々な話を伺ったり、署内を見学させていただいたりしただけでなく、いくつかの体験もさせていただきました。
 



 消防士や救急救命士という、わたしたちの命を守る仕事を、より身近に感じられたのではないかと思います絵文字:笑顔
 児玉郡市広域消防本部の皆さま、ありがとうございました。 

2019年4月19日 17時33分 [4年担任2]

2週間が経ちました!

今日の出来事


授業参観・懇談会ではお世話になりました。
2週間が経ち、クラスにも慣れ、授業では、積極的に発言できるようになってきました。また、休み時間には、子供たち全員でレクなどをして楽しむ姿が見られるようになりました。今後もご支援ご協力のほど、よろしくお願い致します。





2019年4月12日 17時48分 [4年担任1]

新4年生始動です!

今日の出来事


新4年生としての生活が始まりました。
みんな、とっても元気でやる気に満ちています。
これから一年間よろしくお願いします。


4-1


4-2


4-3

2019年3月22日 13時15分 [4年担任1]

卒業式に参加しました

今日の出来事


22日に、在校生として卒業式に参加しました。
みんな立派な態度で参加できて素晴らしかったです。
26日の修了式も同じように、立派な態度で締めくくってほしいです。

2019年3月15日 14時50分 [教務5]

卒業式練習2

卒業式本番を来週に控え、4・5・6年生合同での練習も増えてきました。
卒業証書授与のときには6年生が証書を受け取る姿を多くの4年生がしっかりと良い姿勢で見ていました。

2019年3月7日 15時11分 [4年担任3]

卒業式練習

本日、4年生にとって初めての卒業式練習がありました。
卒業式での心構えや、基本的な礼儀作法を学びました。

6年生にお世話になってきた感謝の気持ちは、歌声で表現していきます。本番まで一生懸命に練習をし、立派な態度で卒業生を送り出してくれることを期待しています。

2019年3月4日 16時26分 [4年担任1]

6年生を送る会

今日の出来事


1日に6年生を送る会がありました。
4年生は「Thank you パレード」と銘打って、ディズニーをテーマに各クラスの個性を生かした出し物をしました。
どのクラスも、練習以上に張り切って演技できました。
次は卒業式練習に参加します。高学年に向けてこちらもしっかりと取り組みます。









2019年2月20日 12時00分 [教務5]

「6年生を送る会」練習

本日、4年生は6年生を送る会の練習を行いました。

今年は各クラスごとにディズニーの曲に合わせて演技を行なったり、全員で6年生に感謝の言葉を伝えたりと、お世話になった6年生のために一生懸命に取り組んでいます。

 

 

また、先日の音楽朝会ののち、名札着用のチェックがあり4年生は全員が着用していたとのことで全校から大きな拍手をいただきました。
今後も続けていけると良いですね。

2019年2月15日 14時07分 [4年担任3]

願いの種から



すべてのクラスで、
図工「願いの種から」の製作が終わりました。

「作った三日月に乗ってみたい」
「未来に行ってみたい」
「オリンピックで優勝したい」
「鳥になりたい」
「魔法使いになりたい」

自分の願いからイメージを膨らませて、
それぞれの楽しい作品が出来上がりました。

ご家庭で材料の準備にご協力いただきありがとうございました。

どれも力作揃いですので、ぜひお家で飾ってみてください。