図工「作って 使って 楽しんで」
子供たちは金づちやのこぎりを使って楽しく作品作り
に取り組んでいます。きれいにいろ塗りに挑戦中の
児童もいます。完成が楽しみです。
子供たちは金づちやのこぎりを使って楽しく作品作り
に取り組んでいます。きれいにいろ塗りに挑戦中の
児童もいます。完成が楽しみです。
たくさんの四角形の中から平行な直線に注目して、四角形を
3つに分類しました。その後、台形、平行四辺形の特徴を調べ
まとめました。
和紙を使って家族への感謝を伝える作品を作りました。
素敵な作品で、心が温まります。
5年生が各クラスでキリマンジャロと自由曲を演奏
してくれました。5年生の姿は4年生に良いお手本
を示してくれました。
分数の計算の復習をしています。帯分数や仮分数の
計算は大変ですが頑張っています。学習指導員と協
力して定着を図っています。
「北風と太陽」の話や図書員の話をしっかり聞き、
クイズに意欲的に取り組んでいました。
パソコンを使って各自、学習の復習をしました。
「簡単」「すぐできた」「やったー」など声が聞
こえ、楽しく取り組んでいる様子がうかがえました。
正しい自転車の乗り方について教えていただきました。
その後、コースに出て練習と実技試験を行いました。
総合的な学習の時間に体育館でアイマスク体験をしました。二人一組に
なって体育館の中や周りを歩いてみました。サポートする児童は上手に
アドバイス等をし、安全にコースを回ってくることができました。
みんなで協力して健康列車ができました。
バランスよくたべないと体のバランスが
崩れてしまいます。バランスよく食べて
健康な体作りに取り組めるといいでね。