体育「ボール遊び」
1年生の体育は、ボール遊びになりました。キャッチボールをしたり、的当てをしたりして楽しんで取り組んでいます。
1年生の体育は、ボール遊びになりました。キャッチボールをしたり、的当てをしたりして楽しんで取り組んでいます。
学校で働いている人たちにインタビューをしました。
「どんな仕事をしていますか?」「大変なことは何ですか?」
「仕事でうれしかったことは何ですか?」等、上手に尋ねることができました。
給食の時間にお友達の誕生日を祝って牛乳で乾杯をしました。
「いくつといくつで9になるか」
しっかり学習に取り組んでいます。
1年生はマットを使った遊びに取り組んでいます。足が高く上がり、上手に川跳びができるようになりました。
配膳もきのうより手際よくできました。本日はトマトハヤシライス、チキンナゲットをおいしくいただきました。
前日に体育着の着替えの練習をしました。本日は体育館で体育の授業です。密にならないよう気をつけて、いろいろな動物の動きをまねしました。写真は熊の動きをまねしているところです。
絵の具の注文袋を配布しました。
セット内容が写真と異なっているので載せておきます。
筆と絵の具は下のものが入っています。
バケツはバックと一体型になっています。その中に右下のものが入っています。
注文される方は6月22日までに代金を入れて申し込んでください。
学校に植えたあさがおの種から芽が出てきました。
登校してきた子供達からも、
「種を植えたよ。」「芽が出たよ。」
という声が聞こえました。
あさがおの成長を楽しみにしている様子が伝わってきました。
引き続き、水やりや雑草が生えたら抜くなど、お世話をお願いします。