日誌

2020年11月13日 14時03分 [2年担任2]

鮭の卵の飼育説明会11/12

毎年、2年生は鮭の卵のふ化に挑戦しています。
今年も、児玉郡市漁業協同組合の方々に鮭の飼育
の仕方を説明していただきました。

2020年11月11日 11時14分 [2年担任1]

芋ほりをしたよ!

6月に植えたサツマイモが大きくなりました。本日クラスごとに
芋ほりをしました。大きい芋が取れてみんなうれしそうです。

2020年11月9日 18時06分 [2年担任1]

ウニクス見学に向けて

ウニクス見学に向けて準備をしています。いろいろ
なお店にどんな工夫があるのかアンケートをするのが
楽しみです。

2020年10月29日 12時55分 [2年担任1]

彩の国カレーを食べたよ

今日の給食は彩の国カレーです。地元の牛肉
を使用しています。子供たちはおいしい
カレーに舌鼓をうっていました。

2020年10月27日 11時56分 [2年担任3]

児童朝会(図書委員会)

今朝は放送による児童朝会がありました。よい姿勢
で発表を聞けました。

2020年10月23日 18時38分 [2年担任3]

ぬり絵大会

ぬり絵大会をしました。みんな上手に塗れました。
黒板に掲示してみんなで鑑賞をしました。

2020年10月23日 11時38分 [2年担任2]

10月の詩の暗唱

10月の詩の暗唱に取り組んでいます。先生に
聞いてもらったり、お互いに聞き合ったりし
てがんばっています。子供たちは、合格しは
なまるをもらって大喜びです。

2020年10月23日 11時16分 [2年担任1]

1年生と遊ぶ会

2年生がおもちゃ等を作り、クラスごとに1年生の各クラスの児童と
遊びました。1年生が楽しそうに遊んでいました。
 

2020年10月20日 13時11分 [2年担任3]

鉄棒

鉄棒の下にマットを敷きつめ、安全に配慮して鉄棒を
行っています。痛くないように鉄棒にはカバーを付け、
取り組んでいます。逆上がりをはじめ、いろいろな技
に挑戦しています。

2020年10月16日 17時40分 [2年担任2]

くりかえしを見つけよう

 音楽の授業では「くりかえしを見つけよう」という学習をしています。
 くりかえしを見つけて組み合わせ、お祭りの音楽をつくりました。
 子供達が自分でつくった音楽を、太鼓で演奏しました。
 まるで音楽家のようですね♪