【4-2】③今日の授業 算数
4年生の算数の中でも難しいと思われることの多い、わり算の筆算の学習がついに始まりました。
今日は筆算を使わずに、72÷3を考えました。一人でじっくり考えたあと、班のみんなで「ああでもない」「こうでもない」と、意見を出し合って練り上げました。よく頑張りました!
明日から筆算の仕方の学習になります。自学では、2,3年生で学習したかけ算わり算の復習に取り組んでいる子が多いです。
毎日の連絡帳、宿題チェック、本当にありがとうございます。丁寧に書けている場合に丸で囲んだ「て」の字を書いています。「丁寧です」の意味です。自学の内容がいい場合(苦手に取り組むなど)は丸で囲んだ「な」を書いています。「内容がいいです」の意味です。丁寧に書く子が大変増えていて、さすが高学年だなと感じます。これからも見守りよろしくお願いいたします。