【4年生】算数 角の大きさ
算数の学習はついに「わり算のひっ算」が終わり、「角の大きさ」の学習に入りました。一言でいうならば「分度器」を扱う学習です。
今日は直角を使って角の大きさを表現しました。明日からは分度器を使って角の大きさを測っていきます。
実は・・・「分度器の扱い」と「わり算のひっ算」には共通する部分があるのです。それは
「経験値がものをいう」
ことです。どちらもやった数だけ身につきます。というわけで、これからはたくさんの角度を測ってもらおうと思います。
算数の学習はついに「わり算のひっ算」が終わり、「角の大きさ」の学習に入りました。一言でいうならば「分度器」を扱う学習です。
今日は直角を使って角の大きさを表現しました。明日からは分度器を使って角の大きさを測っていきます。
実は・・・「分度器の扱い」と「わり算のひっ算」には共通する部分があるのです。それは
「経験値がものをいう」
ことです。どちらもやった数だけ身につきます。というわけで、これからはたくさんの角度を測ってもらおうと思います。