1学期が終わりました
70日間の一学期が終わりました。終業式では、1学期の振り返りと共に、夏休みどのように過ごすかを考えながらそれぞれの先生の話を聞くことができました。
37日間の夏休みが始まります。明日からは「自分に負けるな」を合言葉に、計画的に毎日を過ごしてほしいと思います。
8月27日の始業式でさらに成長した皆さんに会えるのを楽しみにしています。
70日間の一学期が終わりました。終業式では、1学期の振り返りと共に、夏休みどのように過ごすかを考えながらそれぞれの先生の話を聞くことができました。
37日間の夏休みが始まります。明日からは「自分に負けるな」を合言葉に、計画的に毎日を過ごしてほしいと思います。
8月27日の始業式でさらに成長した皆さんに会えるのを楽しみにしています。
分散授業参観が始まりました。
4年生は高学年の仲間入り。授業に向かう姿勢が一段とよくなりました。
落ち着いて先生や友達の話を聞く姿、課題と向き合い真剣に考える姿が印象的でした。
6校時に、6年生を送る会とクラス音楽会の映像を
見ました。6年生からの歌のプレゼントに驚き、他
学年の出し物に感動をしました。
夢色ランプがもうすぐ完成します。完成した人もいます。
お家でも飾ってみて下さい。
学習のゴール
埼玉県の応援大使になって県の特徴や素敵な
所を紹介しよう!
文字の大きさや色、縁取りや枠、絵やグラフを
使って埼玉県について紹介します。
小麦っちやふっかちゃんのイラスト入れたり、
写真を切ってはったり工夫をしています。
集中して取り組んでいる様子が分かります。
完成が楽しみです。
5年生に向けて、学級活動を行いました。なりたい5
年生に向けて、残りの学校生活でがんばることを自分
で決めました。自分の決めたことを意識をしてがんば
ることで更に成長していくことを期待しています。
最後に、校長先生が子供たちにエールを送りました。
授業風景を紹介します。
4-1 音楽 「茶色のこびん」
「友達でいようね」を歌った後、「茶色のこびん」
の合奏をしました。
4-2 習字 「大地」
「はらい」に気をつけて丁寧に書けました。
4-3 図工 「ゆめいろランプ」
5角形のキラキラ光るランプシェードを作成してい
ます。
明日に向けて最後の練習をしました。隊形移動もしっかりきまり明日が楽しみです!
光ると輝くかざりをつけるなど、工夫して素敵な
ランプを作製中です。どんな風に光るのか楽しみ
です。
光をとおす材料を工夫してはっています。
1/2成人式をしました。自分たちのできるようになったことを
グループごとにみんなの前で発表しました。
頑張った漢字について発表しました リコーダーで3曲披露しました
縄跳びでいろいろな技を披露しました 計算の速さを競い合いました