2024年12月17日 12時26分
[4年担任2]
図工の学習では彫刻刀を使って自分が書きたい絵を彫っています。だいぶ完成に近づいてきました。
この作品は、山を背景にバラが咲いている様子を彫ったものです。花を彫るにも背景を彫るにもある程度「柄」や「模様」を入れないと真っ暗な作品になってしまいます。この子はその特徴をよーく理解して作品創りに取り組んでいます。
今後黒のインクで刷ると青の部分が黒になり、彫った部分が白くなります。もとの版木が青になっているので、子どもたちもどこがどのようになるのか大変わかりやすいですね♪黒インクで刷った後には、白くなった部分に絵の具で色をいれていきます。
ぜひお子さんにどのような作品を作っているのか話題にしてみてください♪
2024年12月16日 12時21分
[4年担任2]
先週は推理の「根拠」となる文を見つけたので、今日は班ごとに共有しました。すると班ごとに根拠となる文が違うので、
「なんでここなの?」
「ここはこのように書いてあるから」
と言って話し合っていました。とってもいい話し合いができている班がいくつかありました★
明日はこの物語の「おもしろいと思ったところ」を文章にまとめます♪
2024年12月13日 12時55分
[4年担任2]
友情のかべ新聞は推理がある物語です。推理をするからにはそこには「根拠」があるはずです。(そうでないとただの決めつけになってしまいます。)今日はその根拠を見つける学習をしました。
ただ、根拠を見つけるにあたって教科書で学習するには大都合が悪いです。というのも根拠が文中のあちこちにあるからです。つまり教科書だと推理のページと根拠のページを行ったり来たりします。これは大変面倒くさいですね。(私的には)
というわけで教科書のコピーをつなげて全文が見やすくしました。
班の友だちと協力しながら根拠を見つける様子です。班のなかで意見が別れたときにはちゃんと理由を考えながら話し合っている様子に大変成長を感じました♪
2024年12月13日 12時35分
[4年担任2]
体育の学習では跳び箱運動をしています。その中で
「伸膝台上前転」
という膝を伸ばして台上前転をする技と
「首はねとび」
という着地の前にブリッジのような空中姿勢のある技に取り組んでいます。この二つの技はできたかどうかが自分では大変分かりにくいです。自分ではできたつもりでも、他の人が見るとそうでもない。なんてことがあります。というわけで今日は自分の技を見ることができるようにタブレットを使いました。
タイムシフトカメラという機能で自分の技を見えるようにしました。すると「思ったより膝が伸びていない!」や「意外とできてる!」なんて声が聞こえました。
首はねとびは今回の学習の中では割と難しい技ですが、どの子も一所懸命に取り組んでいます♪
2024年12月12日 12時32分
[4年担任2]
図工では、版画の学習をしています。彫刻刀を使う学習なので、安全第一で学習を進めています。作品のテーマは「花」です。自分で考えた花を描く子や調べた花を組み合わせて描く子もいます。
どのような花を描いているのか話題にしてみてください♪
2024年12月11日 12時25分
[4年担任2]
2学期も残すところ10日となりました。あとちょっとで終わり!というぎりぎりで新しい学習「友情のかべ新聞」という学習が始まりました。
今日は登場人物の確認と、その登場人物の特徴について確認と共有をしました。
授業中子どもたちのノートを見ているとそれぞれの個性が出ていて面白いなと思いました。自分なりの工夫を加えているノートは大変ステキだと思います!
今後は登場人物の「推理」と「その推理の根拠」とをつなげていく学習をしていきます♪
2024年12月6日 11時06分
[4年担任2]
体育の学習の「跳び箱運動」が始まりました!今日は1時間目だったので、「跳び箱の準備の仕方」と「過去に習った技のおさらい」をしました。来週から本格的に技の練習に取り組みます♪
2024年12月3日 12時48分
[4年担任2]
今日の持久走大会はいかがだったでしょうか。お子さんのがんばりを見ることができましたでしょうか。ぜひ今日は順位やタイムに関係なくお子さんのがんばりを認め褒めてあげてください♪
保護者の皆様持久走大会の応援ありがとうございました。また、毎日の健康観察カードへの記入もありがとうございました。ご家庭の協力に大変感謝しております。
子どもたちに持久走大会を終えての振り返りを書かせました。その中からいくつか紹介します♪
「もう無理かと思ったけど、色んな人の応援があって、最後まで諦めないでできました。最後の沢山の人を抜かせたし、順位も目標に届きました。たくさん練習をしといてよかったです。本当に良かったです。また来年も頑張りたいです。」
「試走よりも早く走るために頑張りました!ずっと走っていると凄いきつくなったけど、タイムを良くするために早く走れました、順位も良い結果になって頑張って走ってよかったと思いました!」
「去年も18位だったので、順位は、変わりませんが、何分で走りきったのかが3年生より緊張するところなので、試走の時が6分53秒だったのでそれより速くなっていれば個人的には、いいと思います。」
「楽しくできたし楽しめるじきゅうそうたいかいでした」
「自分の中でいい力をはっきできたすごくよっかたです。でもしそうより順位がおちてくやしかったけど頑張れたのでこれでいいと思います。」
順位がありますが、走り切ることができたことが何より価値があることだと思います♪
2024年12月2日 14時28分
[4年担任2]
音楽の授業では、打楽器で音楽を作っています。ただ、全員分の打楽器がないので、タブレットを活用して学習しています。(便利な時代になったなあと嬉しい限りです。)
また、茶色の小瓶では様々な楽器を使った合奏をしています。それなりに時間をかけているのでだんだんと様になってきたように思います。
ぜひお子さんが何の楽器を担当しているのか話題にしてみてください♪