家庭訪問期間中
只今、家庭訪問期間中です。
保護者の皆様には、大変お世話になっております。
担任は毎日、家庭訪問に誠心誠意の姿勢で取り組んでいます。
この期間中、担任外も様々な作業に取り組んでいます。
今日は除草や緑のカーテンの準備を行いました。
室内では、児童が使うプリント作りに
懸命に取り組む担任外の職員もいました。
学校はチームです。
只今、家庭訪問期間中です。
保護者の皆様には、大変お世話になっております。
担任は毎日、家庭訪問に誠心誠意の姿勢で取り組んでいます。
この期間中、担任外も様々な作業に取り組んでいます。
今日は除草や緑のカーテンの準備を行いました。
室内では、児童が使うプリント作りに
懸命に取り組む担任外の職員もいました。
学校はチームです。
今日、養護教諭を目指している教育実習生が来ました。
本校の卒業生です。
早速、視力検査を手伝ったり、
1年生と給食を共にするなど、勉強に入りました。
3週間、保健室を中心に実習に励んでもらいます。
今日は、4年生が校外学習で「児玉広域消防本部」を訪れました。
消防本部の方がとても丁寧に説明をしてくださいました。
また、放水をしたり、消防服を着たり、
体験学習もさせていただきました。
とても良い勉強ができたと思います。
帰りには全員におみやげまでいただきました。
消防本部の皆さん、ありがとうございました。
昨日、地域の方から「うれしい手紙」が届きました。
内容は以下の通りです。
新1年生も3週目に入り、学校での授業や、大勢のお友達、そして学校での美味しい給食に満足している事と存じます。私も時々、「今日の給食は美味しかったですか?」と聞きますと、みんな一様に「美味しかった」と答えてくれます。楽しい限りです。
さて、本日校長先生にお話しすることは、登校時の各班長、副班長さんの道路横断時の素晴らしい行動です。見守り隊の私達が通行車両に停止合図をすると、班長さんが横断旗を開き班員を横断させ、副班長さんが班の先頭に立ち班員を引率する。その後、班長さんは本来の班長職に、副班長は後尾に位置する。その行動は班の行動とし完璧な様になっています。
感激の極みです。
是非とも、朝礼等で子どもたちに紹介していただければと一筆したためました。
私も元気なうちは、見守りを続けるつもりです。
子供たちは、校外で、素晴らしい行動をとっている場面は
たくさんあるのだと思います。
しかし、こうした子どもたちの良い行動は、
なかなか伝わってきません。
ぜひ、子どもたちの良い面を学校にお知らせください。
子どもたちを褒めてあげたいのです。
今朝は、「こども読書の日」ということで、
図書ボランティアの皆さんが、「読み聞かせ」に来てくださいました。
「やまださんちのてんきよほう」
「ラッキーガーコ」「まさか さかさま ふしぎサーカス」
の3つの話を聞かせてくださいました。
パワーポイントを使って、
話の内容がよく伝わってくるように工夫してくださいました。
子どもたちは、目を輝かせて、お話に聞き入っていました。
ありがとうございました。
昨日、校庭を覗いたら、2年生と1年生が仲良く遊んでいました。
グループに分かれ、2年生が1年生にいろいろな遊びを教えていました。
2年生は立派なお兄さんお姉さんでした。
1年生の笑顔がはじけていました。
24日(月)の朝、1年生を迎える会を行いました。
97名の1年生を全校で温かく迎えました。
1年生も大きな声で歌を歌ってくれました。
徐々に学校生活にも慣れ、勉強や運動に頑張ってくれることと思います。
今日は1年生~4年生の歯科検診がありました。
学校歯科医の坂本先生に来ていただきました。
むし歯のある子は年々減っているそうです。
家庭でのケアがよくできているのですね。
今回の検診でむし歯があった場合は、
「治療の勧め」で連絡しますので、必ず治療してください。
6年生の教室を覗いたら、外国語活動をしていました。
みんな積極的に英語を使って活動していました。
この外国語活動ですが平成32年度からは、
3,4年生で行うことになります。
そして、5,6年生は外国語活動ではなく
教科として「英語」が始まります。
今から少しずつ、移行に向けて準備を進めていきます。
今日は、リコーダーの講師の方が来てくださいました。
2時間目に3年生が体育館で講習を受けていました。
初めてリコーダーに触れる子どもたちは興味津々で
真剣に取り組んでいました。
これから音楽の時間にしっかり勉強して、
上手に吹けるようになってください。