学校からのお知らせ
資源回収ありがとうございました
PTA資源回収を5月18日(日)に行いました。たくさんの新聞や雑誌、段ボールを回収できました。御協力ありがとうございました。アルミ缶回収にも御協力お願いいたします。
アルミ缶回収について
賀美小学校では、駐輪場付近にアルミ缶回収箱を常時設置しております。保護者の方だけでなく地域の方も回収に協力していただけると助かります。缶の中を水で洗いつぶした状態で、回収箱にお入れください。ご協力お願いします。
学校の様子
第1回PTA資源回収 ~ご協力ありがとうございました~
授業の様子
1年生は先日行った学級会の続きをしました。学級の合言葉を何にしようか、一人一人がよく考え発表していました。
2年生は生活科で野菜を育てるので、野菜の種類ごとにグループで分かれ、野菜のキャラクターづくりをしました。育てる野菜に愛着がわきますね。
3年生は、新体力テスト 上体おこしの練習をしていました。おなかの筋肉をたくさん使いますね。一生懸命練習していました。
4年生は理科の時間にヘチマの苗を植えました。大きくなってたくさんヘチマの実がなるといいですね。
5年生は算数の時間、小数のかけ算のしくみについて学習していました。グループでどんな解き方があるか考え、発表していました。
6年生は1年生に上体おこしのやり方を教えていました。お手本で実際にやってみました。6年生が一所懸命なので1年生もよく見ていました。
大空 千羽鶴を折る
5年 2年生との新体力テスト練習
4年生 ベースボールチャレンジ
2年生の様子
1年生 あさがおの種を植えました!
詩の暗唱
カブトムシの幼虫をいただきました
新着情報
2025/05/19
2025/05/18
2025/05/16
2025/05/16
2025/05/15