学校からのお知らせ

令和7年度年間行事予定について

 令和7年度の行事予定表を「年間行事予定」に掲載しました。現時点での予定なので、新年度になって変更することがあります。ご了承ください。 

アルミ缶回収について 

 賀美小学校では、駐輪場付近にアルミ缶回収箱を常時設置しております。保護者の方だけでなく地域の方も回収に協力していただけると助かります。缶の中を水で洗いつぶした状態で、回収箱にお入れください。ご協力お願いします。

学校の様子

2025年3月26日 13時30分 [職員室]

令和6年度 修了式

 令和6年度の修了式を行いました。6年生のいない体育館は少し広くてさみしい感じがしました。

RIMG5503

 修了証授与です。元気な返事で立派に受け取れました。

RIMG5512 RIMG5509

 今年度最後の校長先生のお話では、みんな真剣に話を聞いていました。目標をもって、努力することをこれからも続けていきましょう。

 頑張ったことの発表は、5年生と1年生でした。堂々と発表できました。

RIMG5515 RIMG5517

 これから12日間の春休みです。また、4月8日の始業式で会いましょう。賀美っ子に会えるのを楽しみにしています。 

2025年3月25日 16時00分 [職員室]

2年生の様子

2年生の様子

「2年生頑張ったね!楽しかったね!会」をしました。

ビンゴ係が中心となって、ビンゴをしました。最後には、みんな景品をゲットです!

DSC03329 DSC03332

迷路係さんが作った迷路を1分でクリアできるかな。

DSC03336

机に貼っている名札を隠して、名札探しをしました。どこにあるのか夢中になって探しました。

DSC03337 DSC03340

最後は、名探偵というゲームをしました。

DSC03342

1年間よく頑張りました。かっこいい3年生になってね!

2025年3月24日 17時25分 [職員室]

第78回 卒業証書授与式

本日3月24日、晴天に恵まれた中、卒業式を行うことができました。

卒業生たちの立派な姿に、在校生たちも身が引き締まったようでした。お別れの言葉の中にあった「これからは6年生の後を受け継ぎます。」の言葉の通り、来年度は在校生が賀美小学校の伝統を受けついでいくことでしょう。

卒業生のみなさん、賀美小学校の思い出を胸にそれぞれの道で頑張っていってください。

先生方や保護者、地域の方々はいつでも君たちの味方です。

卒業おめでとう!!

IMG_0460 IMG_0465

IMG_0557 IMG_0577

2025年3月24日 16時43分 [職員室]

卒業おめでとうございます。

 大空学級では、「卒業おめでとうの会」を行いました。

 みんなでお団子を作りました。卒業おめでとうのメッセージを書いた手紙を贈りました。一人一人から卒業生に祝いの言葉を贈りました。そのあと、みんなで作ったお団子にきな粉をかけて食べました。最後に卒業生からの一言を聞きました。中学校の元気な活躍を期待したいと思います。

2025年3月21日 17時06分 [職員室]

卒業式準備

 24日に控えた卒業式に向けて5年生が準備を行いました。

 一生懸命取り組む姿から、かっこいい最高学年になるんだという意欲を感じました。

RIMG5496 RIMG5512

RIMG5518 RIMG5521

2025年3月18日 16時40分 [職員室]

1年生の様子

 1年生の様子

 国語の学習「いいこといっぱい、1年生」では、1年間の思い出を作文にしました。作文を友達と読み合い、作文の書き方の良いところを伝え合いました。

RIMG5092 RIMG5100

 3月の生活目標は「1年間おせわになった学校をきれいに掃除しましょう」です。みんなと協力して、教室の床や壁、廊下をピカピカにしています。クラスのおそうじ名人が増えてきました。全員がおそうじ名人になれるように頑張っています。

RIMG5111 RIMG5112

2025年3月18日 11時58分 [職員室]

表彰朝会

 今朝は表彰朝会がありました。今回は、縄跳び記録会と書きぞめ展、児童生徒美術展の表彰です。

 RIMG5443 RIMG5448

 RIMG5451

 3学期も賀美小のみんなが活躍する機会が多くありました。これからも目標をもってがんばりましょう。

2025年3月17日 14時53分 [職員室]

紅白幕 登場

明日の卒業式予行練習に向けて、紅白幕を準備しました。

紅白幕が登場するだけでも、会場の雰囲気がグッと本番に近づきます。

IMG_0394[1] IMG_0396[1]

2025年3月14日 14時52分 [職員室]

ワックスがけ

 今週は清掃重点週間で、清掃の時間に学校の大掃除をしました。教室や特別教室、トイレなど細かいところまで丁寧に掃除しました。

 最終日の今日は、教室のワックスがけの日です。教室の机を全部出し、放課後職員でワックスをかけました。1年間お世話になった教室が、ワックスをかけてピカピカになりました。

IMG_0392 IMG_0393

IMG_0391

2025年3月13日 10時58分 [職員室]

6年 奉仕作業

 6年間お世話になった賀美小学校をきれいにするために、6年生が奉仕作業を行いました。昇降口の靴箱の上や、傘立てなど、普段の清掃時間にはできないところをすみずみまできれいに掃除してくれました。

IMG_0384 IMG_0385

IMG_0388 IMG_0390

 段取りを仲間と相談しながら、静かに集中して清掃に取り組む姿は、さすが6年生です。昇降口がとてもきれいになりました!