らっかんを作って
らっかんを作って素敵な作品に仕上げよう!!
スチレンボードを活用してらっかんを作成しました。
自分の名前の一部を使ってらっかんを作成していま
す。一生懸命に取り組んでいる様子がわかります。
できたらっかんを押している様子
らっかんを押して作品が完成しました。らっかんを
押すと作品がさらによくなります。
らっかんを作って素敵な作品に仕上げよう!!
スチレンボードを活用してらっかんを作成しました。
自分の名前の一部を使ってらっかんを作成していま
す。一生懸命に取り組んでいる様子がわかります。
できたらっかんを押している様子
らっかんを押して作品が完成しました。らっかんを
押すと作品がさらによくなります。
今日の道徳は「ジュースのあきかん」という教材で
気持ちよく生活するにはどうすごせばよいのかを
みんなで話し合いました。
・一人一人がきまりをまもる。
・正しいこと、正しくないことの判断が大切。
・他の人とのことも考える。
いろいろな考えを発表したり、聞いたりして考
えを深めました。
6年生を送る会がありました。
3年生は6年生にダンスと元気のプレゼントをしました。
ダンスは「紅蓮華」を踊りました。
練習の時と同じように一生懸命踊ることができ、
「6年生が喜んでくれた!」
「今までで一番上手に踊れた!」とうれしそうな様子も見られました。
6年生が卒業まであと少し。
今までの感謝の気持ちをたくさん伝えていきたいですね。
今日はぼうグラフをのかき方を学習しました。先生が
黒板にわかりやすくグラフの見本やかき方を表示した
のでよくわかったそうです。
説明を聞いて、一生懸命に取り組んでいる様子
今日はビゼー作曲の「かね」を鑑賞しました。バレエ
の映像の様子を見ながら、曲の感じを味わって聞くこ
とができました。
2月の体育は「体つくり運動」を行っています。
様々な動きにチャレンジして、体を動かす心地よさを味わったり、基本的な動きを身に付けたりしています。
友達と協力し合って記録を取る姿もすばらしいです。
合言葉は「コツコツときたえた体は宝物」です。
1分間に何回三角コーンをタッチできるか挑戦中!
けんけんで何回コーンを往復できるかな?
平均台から落ちないようにバランスをとろう!
小筆を上手に使うための練習で水墨画に挑戦してい
ます。今日は清書をして作品を仕上げました。真剣
に取り組む姿が素晴らしいです。
3年生の理科は磁石の働きを学習しています。
「鉄は磁石につけると磁石になるのか?」
「磁石に触れた鉄は磁石になるのか?」
「触れた鉄に方位磁針を近づけるとどうなるのか?」
いろいろな不思議がいっぱいです。一つ一つ実験を
とおして、いろいろな疑問を解決しています。
どんなことが分かったお家で聞いてください。
1月も終わり、来週から2月に入ります。
寒さも厳しくなり、風邪もひきやすい季節になりました。
そこで、3年生は「正しい手の洗い方」を学習しました。
映像を見ながら、正しい手の洗い方を練習しています。
洗った後は、きれいになっているか特別な光を当てて、
手の様子を確認しました。
学習シートも使いながら、学習しました。
外国語活動
英語にも慣れ、楽しく取り組んでいます。耳から
聞いた英語を話すことで英語が身についてきています。
総合的な学習の時間
分からない言葉は辞書を使って。国語の力が生きて
います。
書写
今日は「つり」の清書をしました。黙々と取り組む態
度が素晴らしいです。