外国語活動
平成32年度から始まる新学習指導要領では、
小学校でも英語の授業が始まります。
それに向けて、来年度から英語の学習を進めていきたいと考えています。
現在も「外国語活動」ということで、
ALTの先生に授業に入ってもらって、
英語に慣れ親しむ活動をしています。
今日も教室を覗くと、Who is this?
This is my little sister.などの会話をしていました。
子供たちは流ちょうに英語で話していました。
平成32年度から始まる新学習指導要領では、
小学校でも英語の授業が始まります。
それに向けて、来年度から英語の学習を進めていきたいと考えています。
現在も「外国語活動」ということで、
ALTの先生に授業に入ってもらって、
英語に慣れ親しむ活動をしています。
今日も教室を覗くと、Who is this?
This is my little sister.などの会話をしていました。
子供たちは流ちょうに英語で話していました。
今日の読み聞かせは5年生でした。
今日のテーマは<飛ぶ!>でした。
「鳥」や「ドクターヘリ」や「昆虫」や「カイト」など
<飛ぶ!>に関わる本を読んでいただきました。
人間に関わる話では、「ライト兄弟」や
上里町の偉人「西﨑キクさん」の本も紹介していただきました。
子供たちは真剣に聞いていました。
ありがとうございました。明日は4年生がお世話になります。
昨日2年生が見学させていただいた「塚本園芸」さんから、
ポインセチアをいただきました。
2年生全員(106名)がおみやげをいただきました。
見学をさせていただいた上に、
おみやげまでいただきありがとうございました。
2年生は、下校時に笑顔で受け取っていました。
家で大切に育ててください。
今日は6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
また、「第2回学校保健委員会」ということで、
保護者の皆様にも、多数ご出席いただきました。
講師は本校の学校薬剤師である髙田先生にお願いしました。
具体的な事例を通して、薬物の怖さを教えていただきました。
薬物に手を出したら、「ダメ、ゼッタイ」です。
子供たちは真剣に聞いていました。
今日、2年生が塚本園芸さんを見学しました。
学校の近くにありますので、歩いてすぐに着きました。
ハウスに入るとポインセチアやガーベラなど、
色鮮やかな花が並んでいました。
子供たちは塚本さんから、丁寧に説明をしていただき、
興味津々の様子でした。
ハウスの中はとても広く、温かでした。
見学できて、本当に良かったです。ありがとうございました。
今日、上里町役場大会議室に於いて、
「上里町コミュニティ・スクール研修会」が行われました。
上里町の全小中学校合同で行いましたので、
上里町の学校運営協議会委員の皆さんが一堂に会した事になります。
CSマイスターである福島県本宮市立五百川小学校長の安齋宏之先生
を講師にお迎えし、ご講演をいただきました。
上里東小学校は「地域とともにある学校」づくりを進めていきます。
地域の皆様、よろしくお願いします。
今日の業間休みに「東っ子タイム」がありました。
縦割り班で遊ぶ活動です。
今日は、どの班もなわとび大会に向けて、長なわをやっていました。
本校には縦割り班が56班あります。
56もの班が校庭で長なわをしている光景は壮観でした。
上里町役場町民ホールに於いて、
「学校給食絵画コンクール展覧会」が開催されています。
本校からも入選者の作品が展示されています。
14日(木)まで開催されていますので、お出かけください。
今日の2,3時間目に1年生が昔遊びをしました。
地域から28人もの方が、お手伝いに来てくださいました。
1年生は、お話をしながら一緒に遊べて嬉しそうでした。
昔の遊びを親切に教えていただきまして、
本当にありがとうございました。
はじめの会 おはじき
めんこ 竹とんぼ
けん玉 コマ回し
あやとり ゴムとび
はねつき おてだま
今朝は、児童朝会で清掃委員会の発表がありました。
「そうじのしかた」というテーマで細かく伝えてくれました。
クイズ形式の話もあり、みんな真剣に聞いていました。
みんなで協力して学校をきれいにして欲しいです。
全員が「かがやき賞」になるように願っています。
終了後、体育館を退場する児童に投げかける
児童会役員のあいさつが館内に響きました。