校長あいさつ
学校長あいさつ
上里東小学校長 山﨑 香苗
このたび、17代校長を拝命しました。どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年度は、85名の新入生を迎え、全校児童数513名でスタートしました。本校は、通常学級18、特別支援学級4、合計22学級の県北では最大規模の学校であり令和8年3月13日の開校記念日で、開校50年を迎えます。
今年度は、学校教育目標を
「かしこく なかよく たくましく」とし、
目指す学校像は
「一人一人が輝き、互いに高め合う上里東小学校」
としました。子供一人一人のよさを認め、自己肯定感を高め、子供たち同士がともに学び合い、高め合う活動をとおして、「できた」「わかった」の笑顔あふれる学校になるよう、教職員が一丸となって努力してまいります。
また、今年度の重点課題は「学力の向上」です。ICTを活用した授業や学び合いの授業をさらに充実させるよう、教職員研修を実施し、児童の学習意欲の向上や学習内容の定着を図るよう努めます。
なお、上里町では、子供を育てる合言葉「あいさつ 返事 靴そろえ 集中した清掃」を推奨しています。進んで気持ちの良いあいさつや返事ができるよう指導してまいります。
保護者の皆様、地域の皆様には本校の教育活動へのご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
以下に今年度の学校経営グランドデザインを示しましたので、是非ご覧ください。