修学旅行2日目
修学旅行2日目は
気持ちの良い晴天です。冠雪した富士山も綺麗に見えています。
箱根関所跡を見学した後、芦ノ湖で遊覧船に乗って移動します。
修学旅行2日目は
気持ちの良い晴天です。冠雪した富士山も綺麗に見えています。
箱根関所跡を見学した後、芦ノ湖で遊覧船に乗って移動します。
昨日、ホテルに到着してから、室長会議、夕食、キャンドルファイア、と楽しい時間を過ごしました。
今朝もさわやかにスタートです。寝不足の子もいるのかな?元気に2日目を楽しみたいと思います。
修学旅行1日目。
鶴岡八幡宮から高徳院まで班別行動、昼食後は江の島水族館でイルカショーを見学しました。到着直後は雨風が強かったようですが、昼食後は雨も上がり、イルカショーでは多くの子供たちがカッパを着て最前線に陣取り、水しぶきを浴びながらショーを楽しんでいました。
江の島水族館の後は、バスで宿泊場所の箱根高原ホテルに向かいます。
欠席者もなく、全員揃って修学旅行が始まりました。
鎌倉はあいにくの雨天ですが、元気に班別行動に出発しました。
8日、9日いよいよ待ちに待った修学旅行です。社会や総合で学んだ学習を生かして見学してきたいと思います。
12月1日久しぶりに東っ子タイムが行われました。6年生が中心となって遊びを考え、1年生から5年生が楽しめるよう頑張っていました。
いよいよ卒業アルバムの原稿が完成に近づいています。子供たちはクラスページや学年のページに取り組んでいます。このあと、業者に依頼し、完成は3月の卒業の時期となります。今から完成が楽しみです。
図工では粘土に取り組んでいます。思いを形にするために手や粘土ベラを器用に使い頑張っています。
練習の成果が出せるよう精一杯練習を重ねたいと思います。