日誌

2025年2月17日 09時43分 [教務2]

【クラブ活動】第2回 老人クラブの方々との交流

 工作・昔遊びクラブでは、老人クラブの方々との交流が行われました。

IMG_8399

 なんと14名もの方々がお越しくださいました。

子どもたちは、目を輝かせ活動内容のお話に聴き入っていました。

 今回は、「篠竹鉄砲」の遊び方でした。

昔(50年前くらい)の上里町には、篠竹林が沢山あってこれを材料に鉄砲を作りそれに玉をつめ飛ばして遊んでいたようです。

 材料の篠竹や篠竹鉄砲の作り方を見せてくださいました。

IMG_8408

 玉の詰め方を教わり玉をうまく飛ばすこつを教わっていました。

ティッシュを水で湿らせ、丸めた玉を篠竹鉄砲の筒に空気が逃げないように詰めました。

IMG_8422

 最初のうちは、なかなかうまく飛ばすことができませんでしたが、老人クラブの方々に細かくアドバイスをいただきしだいにこつをつかむ子どもたちでした。

IMG_8412

IMG_8414

 「パンッ!」といい音が鳴ってたまを飛ばせるようになり大満足でした。

 最後に、感想発表がありました。

「篠竹鉄砲は、はじめて見ました。昔の遊びを知れたことや玉をとばせるようになってうれしかったです。また、やりたいです。」

 そして、老人クラブの方々へ「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを全員で伝えました。

 新しいことに体験できた子どもたちは、にっこり笑顔でした。