学校からのお知らせ
七本木小学校ブログ
給食の準備
コロナ禍では、給食の準備も大変です。消毒をして配膳をします。3年生以上は、どの学級も一人一人クリアーシートを用意しての黙食です。新しい生活様式に、みんな対応しています。
初めての麺の日の給食
今日の給食は、ソフト麺がでました。1年生は、はじめてなので担任の先生が、ビニールの開け方を教えてくれました。皆上手にできました。
離任式 part2
七本木小学校に勤務された先生方、大変お世話になりました。先生方が築いた七本木小学校の伝統を引き継ぎ、努力を重ねてまいります。ありがとうございました。今後も健康に留意され、これからもご活躍ください。(by校長)
また、七本木小へ来てください。
離任式
23日(金)5時間目、離任式が行われました。昨年までお世話になった校長先生と先生方がいらっしゃってくださり、お話を聞いたり、お礼の花束や手紙を渡したりしました。コロナウイルス感染症予防のためお話はリモートで聞きました。短い時間でしたが、かかわりのあったクラスの子供たちと教室でお話をする時間も設けることができました。
分散授業参観(賀美・堤)
分散授業参観2日目です。七本木小学校にご来校いただきありがとうございました。児童も笑顔になりました。
分散授業参観(三町・本郷)
本日3時間目に分散授業参観を実施しました。検温等を行いスムーズに保護者の皆様にもお子様の様子を参観していただきました。ご協力ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
1年生だけの下校
1年生も少しずつ学校生活に慣れてきました。今日は、1年生だけの下校です。先生や見守りの方々の話を聞いて、交通安全に気をつけて下校します。安全第一です。
6年生全国学力学習状況調査
本日、6年生が全国学力学習状況調査を実施しました。国語、算数、理科の問題に挑戦しました。難しかったようですが、最上級生として頑張りました。(写真はありません)
1年生から5年生もしっかりと学習しています。
良い天気
体育の授業や休み時間には、児童は校庭で体を動かします。気持ちの良いさわやかな気候です。皆楽しそうです。
視力検査、歯磨き指導
4月年度初めに保健室では、発育測定や視力検査など健康に関することを行っています。
各学級では、歯磨き指導も行っています。自分の体や心に関心を持ち、自分を大切に生活しましょう。