学校からのお知らせ
新着情報
七本木小学校ブログ
租税教室
昨日の5時間目に、6年生を対象とした租税教室がありました。
上里町役場の方に様々な角度から教えていただいた子供たち。身の回りに多くの税があることを知るだけではなく、もし税がなかったらどうなるのかということまで学ぶことができ、普段耳にすることの多い「税」をより身近なものとして考えるきっかけができたようです。
日常生活で、ふと考える機会が生まれることを期待しています。
表彰朝会
今日は表彰朝会がありました。
2学期にあった様々な展覧会やコンクールなどでいただいた賞状の表彰を行いました。大変多くの表彰がありましたが、1年で最も長い学期だったこと、子供たちの活躍が多くあったことを感じることができました。
これからも、学校内外を問わず、様々な場面で活躍してくださいね。
校舎全体が見えるように
校舎南面に設置されていた足場の大部分が昨日と一昨日に外され、塗装が終わった校舎の全景を見ることができるようになりました。きれいになった屋上には新しいフェンスも設置され、完成にむけて着々と工事が進んでいます。
気温の低い日が多くなってきましたが、校庭ではいつもと同じようにたくさんの子供たちが外遊びをしています。「校舎がきれいになった!」という声も聞こえてきます。
いよいよ最終週。よいしめくくりをしたいですね。
学力テストがんばりました
14日(木)の2・3時間目、全校で学力テストに取り組みました。
今年度の学習がどれくらいできているか、また、得意・苦手分野を知る1つの手段として行っています。1学期に学習した内容など、久しぶりに取り組んだような問題はなかなか難しかったかもしれませんが、どの学年も時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
3学期に結果が返ってきます。今後の自分に生かすためのものとして活用していきましょう。
クラブ活動
13日(水)に2学期最後のクラブ活動がありました。
クラブ活動は子供たちが楽しみにしている活動の1つです。今日も、それぞれの活動場所で楽しみながら取り組んでいました。異学年との交流もできる時間。高学年はより上級生らしさを発揮することもあり、学級にいるときとはまた違った一面も見られます。
3学期の活動も楽しみですね。
6年生算数の授業
6年生の算数「テータの特徴を調べて判断しよう」では、ドットプロットに表しながら、集団のちらばりの様子を調べる学習に取り組んでいました。
細かい処理が必要ですが、一人で取り組みつつ、わからない部分はききながら、自分たちで解決する姿が見られました。落ち着いた雰囲気の中、学習に取り組めている様子に最高学年らしさが光ります。
学級で学び合う姿をこれからも大切にしてほしいと思います。
4年生ハードル走
4年生の体育では、校庭で小型ハードル走に取り組んでいます。スタート担当や計時担当など、自分たちで役割分担をし、協力し合って取り組んでいました。
タイミングをつかんで、少しずつ上手に飛び越すことができるようになってきたようです。また、自分の出番だけではなく、友達が走っているときにも声をかけあい、前向きに取り組んでいる表情がすてきでした。
以前の自分の記録を少しでも上回ることができるようにがんばってくださいね。
地域ぐるみ協議会
9日(土)に地域ぐるみ協議会が行われました。
日頃より、本校の教育活動に御支援と御協力をいただいている関係者の皆様に来ていただき、警察署の方の講演を聞いていただいたり、各校の現状について知っていただいたりしました。
今年度、七本木小学校の子供たちは大きな事故もなく過ごすことができておりますが、これも皆様の御協力あってのことです。本当にありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。
道具を上手に使いながら
2年生の図工では、「まどのあるたてものづくり」に取り組んでいます。今日は、厚手の大きな1枚の紙に、はさみやカッターナイフで切り込みを入れて窓を作っていました。
カッターナイフの使用に注意し、時には先生に手を添えてもらいながら、思い思いの形に切って窓を作ります。立体にしてみると…。
どんな作品ができあがるのか、楽しみです。
学校運営協議会
6日(水)に学校運営協議会が行われました。
開始前には、150年周年行事へ向けて整理を進めている、これまでの本校の写真や資料を見ていただきました。かつて学校であった様々な出来事などに思い出話に花を咲かせるなど、心温まる雰囲気で会は進行されました。
その後、各学級の授業参観をしていただくとともに、教室や廊下など、校舎改修工事の経過の様子も見ていただきました。参観後は、児童の頑張りや本校職員の取組に対して大変温かなお声がけをいただきました。
いただいた御意見は、今後の教育活動に役立ててまいります。貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました。