校長室より

2020年6月18日 13時52分 [Web管理]

痛いけど 嬉しいこと? by校長

 昨日から朝練はないものの、久しぶりに部活動が再開しました。
 前日にミーティングが行われ、
顧問の先生からのメッセージを受け止めての再開です。

 今朝私が出勤すると、3年生の女子生徒が2人
階段の途中で、何やら不思議な動きをしていました。
よく見ればストレッチをしている風 でもありました。
 声をかけると前日の部活動で筋肉痛になってしまったとか。
階段を上がるのも痛くて大変そうでしたが、
きっとこれは・・・・『痛いけど 嬉しいこと』だと思いました。

 待ち遠しかった部活動 
 活動を希望する3年生は、短い期間ですが
無理をせず活動を楽しんで欲しいと思います。 

2020年6月17日 18時35分 [Web管理]

人事・学事訪問 by校長

 今日は、毎年行われる教育事務所人事・学事担当訪問があり、
教育事務所と上里町教育委員会、
合わせて8名の先生が上里中を訪問しました。

 この訪問は、施設・設備の管理や服務、人事管理等について
指導していただく訪問です。
上里中は経験校長のため、1時間のという短い訪問でした。

 今日の訪問に向け、チームが一丸となって環境整備を行ってきましたが、
何度経験しても緊張する(ドキドキの)訪問です。

 終わってみれば重要な指摘事項はなく、
教頭先生や教務主任とともに、ほっと胸をなで下ろしました。
 
訪問いただいた先生方、大変お世話になりました。
そして、上中の先生方、ご協力ありがとうございました。

2020年6月15日 21時36分 [Web管理]

部活再開へ向けて by校長

 今日は明日からの部活再開へ向けて
各部毎にミーティングが行われました。
 その様子を見て回りましたが
どの部も生徒たちの眼差しは真剣でした。
そして、顧問の先生たちは
活動したくても叶わなかったこれまでの日々を振り返り、
これからの活動に期待していました。

 明日からは体慣らしの活動になります。
熱中症対策をしっかりと行い、
無理のないように活動を楽しみましょう。

2020年6月12日 13時59分 [Web管理]

紫陽花が花盛り by校長

 本校の北側のフェンス沿いは、
ピンクの紫陽花がその美しさを競っています。
紫といっても薄黄緑色に始まり藤色へと色を変えています。
七変化という言葉がピッタです。

 今日は発雷確率が高くなっているため、
この後の下校が気がかりです。

雨に濡れる紫陽花は、誠に趣が趣があります。
これから本格的に『雨』の日が多くなりますが、
ふと立ち止まり、
微妙な色の変化の美しい
紫陽花の世界に浸ってみてはいかがですか。

2020年6月11日 13時28分 [Web管理]

はじめの2歩 by校長

 今日から一斉登校となりました。
 授業も時間割に沿って行われます。
 そして、お楽しみの給食。
 

三密を避け安心・安全な給食を提供できるように、
教職員全員が自分の持ち場に散って
子供たちのために、配慮しながら動く姿に
チーム上里中の素晴らしさを感じました。
校長として、この上ない喜びです。

 さて、私は2年ぶりの給食。
献立表の1ヶ月の平均摂取量は、844kcal。
l私にはボリュームがありすぎるかな?と思っていましたが、
見た目もボリュームたっぷりでした。
量が多くて嬉しい反面、食べ過ぎないようにしないと・・・・と
自分を戒めました。

 
給食も始まり、『はじめの2歩目』を踏み出すことができました

2020年6月10日 17時16分 [Web管理]

もうすぐ梅雨入り by校長

 天気予報によると晴れの天気は明日までです。
まもなく関東地方も梅雨入りです。
田植えを終えた田んぼが増えてきています。
校庭に出ると、どこからかカエルの鳴き声がします。

梅雨といえば
雨・・・傘・・・カエル・・・紫陽花・・・カタツムリ・・・
2カ所ある掲示板は、かんな学級の生徒の作品で華やかです。

2020年6月9日 17時58分 [Web管理]

シーンと静まりかえった学校 by校長

 6月1日から授業が再開して2週目に入りました。
約3ヶ月間は、登校することはあっても授業は無かったので
学校が学校になっていませんでした。

 現在は、3時間の授業ですが三密を回避する工夫の下、
活気ある授業が1日ごとにもどってきています。

学校っていいなぁ・・・と感じるのは、この状況なんだと思います。
校舎は静まりかえっていますが、
先生方の元気な声が校長室に届いています。

 元通りにはならないものの、新しいスタイルを取り入れつつ
上里中学校は伝統をつないでいきます。
保護者・地域の皆さん 応援をよろしくお願いします。

2020年6月8日 12時31分 [Web管理]

53日目のメタセコイヤ by校長

 4月16日、上里中のシンボルツリーについて書きました。
 その頃は、若葉が出始めた頃で、葉と葉の隙間はスカスカでした。
 
 53日目、今日のメタセコイヤは、
葉の色も濃くなり、こんもりと茂っています。
トトロが住み着いていてもおかしくないほどです。

2本のシンボルツリーが、上里中を見守ってくれています。

       

2020年6月5日 09時38分 [Web管理]

収穫を待ちわびて by校長

 校庭西側に上里中の学校ファームがあります。
 現在は、かんな学級の生徒たちがジャガイモを育てています。
 私が気になるのが収穫時期です。
 収穫の目安は、葉や茎が黄色く変色して枯れ始めてきた頃。
 または、植え付けから100日(6/26)。
そして、大切なのはお天気です。
雨の日を避け、
2、3日晴天が続いた後がベストタイミングです。

 芋づる式という言葉通り、
ジャガイモの根元から一気に引き抜き、
たくさん収穫したいと思います。

 
 今から収穫の日を心待ちにしています。


2020年6月4日 14時57分 [Web管理]

前へならえ  by校長

 

分散登校4日目、体育の授業では集団行動を学んでいます。
 『気をつけ』 『前へならえ』・・・
気持ちをそろえ、一糸乱れず真っ直ぐに並びます。

 校庭西側に『一輪車』が置いてあります。
 古い一輪車ですが、まるで赤や青の服を着た子供が
『前へならえ』をしているかのように整然と並べられています。

思わず子供たちの頑張る姿と重なりました。

2020年6月3日 09時26分 [Web管理]

魔法の言葉を大きな声で by校長

 上里中に校長として着任して2ヶ月が過ぎ、
本校の生徒の長所や短所も少しずつではありますが見えてきました。
 登下校時に交わすあいさつは、
『おはようございます。』『こんにちは』『さようなら』が主ですが、
生徒からのあいさつの中には、思わず「気持ちの良いあいさつですね。」
と声をかけてしまうほど素敵なあいさつに出会うことがあります。
 また、その反対も・・・。 
本人は、声に出しているつもりなのでしょうが、
しっかりとした声になっていない残念なあいさつが多いです。
 あいさつは、大切なコミュニケーションツールの一つです。
わずか数語の短い言葉で交わすあいさつは、『魔法の言葉』です
 使わない手はありませんね。
しっかり声を出して相手に伝えることができる、
気持ちの良いあいさつができるようになってほしいものです。

あたりまえのことがあたりまえにできる生徒=上里中
あいさつ=あたりまえのこと

2020年6月2日 17時12分 [Web管理]

6月・梅雨・紫陽花 by校長

 6月に入り、雨を意識する季節になってきました。
沖縄・九州・四国・・・と梅雨入りし、
関東地方も来週初め頃の予報が出ています。

 6月・梅雨・・・ときてイメージするのは、紫陽花です。
 上里中の北側のフェンス沿いにたくさんの紫陽花が植えられています。
現在は、どれも薄桃色・水色・藤色と淡い色をしていますが、
少しずつ色が変化していくのだと思うと、今から楽しみです。

ぜひ、皆さんも季節を感じながら紫陽花の色の変化見守ってください。


2020年6月1日 15時13分 [Web管理]

教室の空気を攪拌して  by校長

 今日から午前・午後の二部体制で授業が再開しました。
 教室での生徒の様子は、
緊張していることが見ている私にも伝わってくる感じでした。
そして、ちょっと疲れ気味かな?
学校教育課にお願いして予算をとっていただき、
2・3階の教室に、空気を攪拌するためのサーキュレーター
各教室に2台設置しました。
より換気がスムーズになることを期待します。

三密を避けることをみんなで意識して、
快適な間隔をとりながら学習を進めていきます。

2020年5月29日 14時39分 [Web管理]

ど根性サルビア  by校長

 事務室から職員室までの間の花壇の草むしりをしたところ
サツキの間にひょっこりと
上里町の町花の『サルビア』が咲いていました。
他には一本も咲いていないのに、
たった一本だけ
真っ赤なサルビア
ひときわ輝いて見えました。

2020年5月28日 12時01分 [Web管理]

お星様のような花を見つけました by校長

 

体育館東側の植え込みの陰に、珍しい花を見つけました。
星形をしたつぼみの面白さに感動!
その名は『アメリカシャクナゲ』です。 
花の形が花笠に似ていることから別名『ハナガサシャクナゲ』ともいいます。
英名は『カルミア』で、明治時代に
桜をアメリカに寄贈したお返しとして渡来しました。