学校からの連絡

○令和7年度 年間行事予定表を載せました。(3月26日時点 変更の可能性もあります。)

日誌

大根の収穫

2019年12月18日 18時58分

    1年生が、畑の先生に教えてもらいながら
   大根を収穫しました。
       
     小さい種から、大きな大根が出来て、みん
   なびっくりしていました。お家持ち帰った大根
   がどんな料理になったか楽しみです。

車いす体験

2019年12月13日 11時21分

      4年生が総合的な学習の時間に、車いす体験をしました。
         
       社会福祉協議会の方に体育館の中で、模擬コースを使って
      車いすの補助の仕方を教えて頂いた後、
           
       日頃、車いすの方が体験しているような、 体育館の外の
      スロープなどを通ってみました。みんな、一生懸命車いすを
      押していました。

町立図書館 読み聞かせ

2019年12月13日 11時19分

              町立図書館のみなさんが、2年生に読み
      聞かせに来てくださいました。
                  
       工藤直子さんの「のはらうた」など、工夫のある
      読み聞かせをしてくださいました。

点字体験

2019年12月11日 16時30分

    4年生が、社会福祉協議会の方に
    点字を教えていただきました。
            
                                            
    初めて見る、点字を打つ道具で
    ゆっくりと点字を打っていました。

音読朝会

2019年12月10日 09時06分

        今日は2つのブロックに分れて、音読の発表が行なわれました。
          
          
       1~4年生のブロックは、4年1組と4年2組が
          
        5,6年生のブロックは、6年2組の発表でした。

PTA「親子で作るスライム教室」

2019年12月9日 09時00分

                   7日の土曜日、PTA研修部による
        「親子で作るスライム教室」が行われました。
         
        光るスライムや伸びるスライムなどを
       作りました。
        24組の参加があり、大盛況でした。

なかよしタイム

2019年12月4日 18時19分

   12月のなかよしタイムは、長なわ跳びをしました。
      
   それぞれのグループの「めあて」を決めて取り組みました。

ブロッコリーの収穫

2019年12月3日 17時22分

      3年生が9月に植えた、ブロッコリーが収穫時期を迎え、
      畑の先生にお手伝いいただいて、収穫をしました。
        
      大きなブロッコリーに、みんな嬉しそうでした。

児童朝会

2019年12月3日 17時19分

      今日の児童朝会は、図書委員会の発表でした。
         
      読書週間の取り組みの発表と、おすすめの本の紹介でした。

タマネギの苗植え

2019年11月29日 17時41分

      5,6年生が、地域のみなさんにご指導により、
      タマネギの苗を植えました。
        
                   
      小さな苗が、どう生長していくのか楽しみです。