学校からの連絡

○令和7年度 年間行事予定表を載せました。(3月26日時点 変更の可能性もあります。)

日誌

素敵な作品ができました!!

2024年9月3日 13時48分

 夏休みに頑張って作り上げた、思いのこもった作品を展示しました。どれもすてきな作品です。9月4、5日に作品展を開催します。

P9030186

P9030184

 友達の作品の良さを味わうことで、心豊かな児童に成長していきますね。

今日から2学期が始まりました。

2024年9月2日 09時06分

 長かった夏休みが終わり、体育館に、児童の皆さんの元気で少し緊張した笑顔と歌声があふれます。楽しい行事いっぱい、ワクワクの2学期のスタートです。

DSC01742

2学期・元気に登校です!

2024年9月2日 09時04分

2学期が始まりました!心配された天気もよく何よりでした。地域ぐるみの挨拶運動もあり、見守りボランティアの方々や地域ぐるみの方々に見守られながら、子供たちは元気に登校することができました。

DSC01736

DSC01737

親子清掃 校庭がきれいになりました。

2024年8月24日 08時56分

今日は親子清掃がありました。子供たち、保護者の方、ボランティアの方など、多くの方に来ていただき作業を行いました。校庭、校舎周りにはたくさん草が生えていましたがとてもきれいになりました。気持ちよく2学期が迎えられそうです。どうもありがとうございました。

DSC01721

DSC01724

DSC01726

DSC01727

立派な野菜ができています

2024年7月25日 08時56分

2年生の畑では立派な野菜ができています。雑草も生えてきてしまいましたがそれに負けずに成長しています。オクラやカボチャの花などきれいに咲いています。

01

o

ヘチマがすくすく成長しています。

2024年7月25日 08時51分

4年生のヘチマが夏休みに入ってもすくすく成長しています。まだまだつるが伸びています。

he

こんなところにカエルが!強い日差しを避けて葉の上でじっとしていました!

ka

まだまだたくさん咲くといいですね。

2024年7月22日 11時11分

夏休みの間、あさがおは各家庭で育てていきます。これからもたくさん花が咲くといいですね。

RIMG3054

安全な夏休みを

2024年7月22日 10時52分

 夏休み期間は、河川等での水難事故発生が懸念されます。

 交通事故と同じように、水の事故にも注意するよう、ご家庭での声がけをよろしくお願いいたします。

2年生 きらにこパーティー!

2024年7月22日 10時40分

 1学期のおわりに「きらにこパーティー」をしました。子供たちは、それぞれ協力しながら、教室をかざりつけ、レクリエーションを楽しんでいました。

RIMG2689RIMG2682RIMG2664

保健委員会の活動~1学期編~

2024年7月22日 10時38分

HP用 児童保健委員会①Hp用 児童保健委員会②

「保健委員会」の活動の様子です!

1学期は、むし歯予防の啓発・熱中症対策・感染症予防のための対策などの活動を行いました。

保健委員会の児童による積極的な保健活動のおかげで、長幡っ子が元気に!安全に!過ごすことができたと思います!ありがとうございます(^_^)

2学期もよろしくお願いします♪