校長室より

2023年2月1日 16時54分 [Web管理]

逃げる2月 by校長

今日から2月、2月は『逃げる』と言われています。
1日が過ぎるスピードが加速します。
 学級委員会で話し合った「2月の学年生活目標」が
校長室の私の席の真正面に掲示してあります。
 一人一人が目標を意識して、1日1日を充実させることで
無意味に1日を終える事がないようにしましょう。

2023年1月31日 15時38分 [Web管理]

1月最後の日 by校長

 あっという間に1月最後の日です。
 今日は、埼玉県中学校長会全体研究協議会(Web開催)に参加しました。
 後半の分科会では『職員研修』について、
本校での実践を提案しました。
 退職の年に提案者が当たってしまい、
正直ドキドキですが頑張りました。

 1月を振り返って1番だと思うのは・・・・
 挨拶の声が今までよりも大きく、増えた事です。
毎日とても気持ちがいいです。
2月は、それ以上に挨拶が本物になるよう頑張りましょう。

2023年1月31日 11時24分 [Web管理]

本庄・児玉郡市書きぞめ展出品作品


  本庄・児玉郡市書きぞめ展に出品した作品が戻ってきました。
 今年度は、作品展までに時間がない中、選手の皆さんは素晴らしい作品を仕上げてくれ
 ました。

2023年1月30日 08時10分 [Web管理]

恐るべし…カラス by校長

上里中のシンボルツリー(メタセコイヤ)のカラスの巣を撤去しました。
落葉して見通しが良くなり、3個の巣が浮き出てきました。
高さも十分あるため、子育てには居心地通いのでしょう。
驚いたのは巣の材料です。見てください・・・

白・青・緑のクリーニング用のワイヤーハンガーです。
ベランダや庭先の物干し場から運んできて
巣の材料として利用していたようです。
それにしてもハンガーの数の多いこと
皆さんの自宅で、ハンガーがなくなっていた・・・
ということはありませんでしたか?
こんな丈夫な材料でできた巣、少しのことでは壊れないはずです。
恐るべし…カラス。
子孫を残すための『知恵』ですね。

2023年1月27日 09時30分 [Web管理]

豊かな感性を持ち続ける by校長

今日は午後から熊谷市の『くまぴあ』で行われる
大里地区児童生徒美術展の審査会に出席します。
地域毎に特色があり、
児玉地区児童生徒美術展とはまた違った美術展です。
県内10地区で美術展が開催されますが、
作品の傾向も少しずつ異なります。
先週は児玉地区の搬入日に会場に行きましたが、
作品から子供たちの楽しそうな声が聞こえてきそうでした。
 今日もどんな作品と出会うことができるのか、とても楽しみです。

「わぁー・・・、へぇー・・・」と感動し、気付く心
これこそが『感性』です。
いくつになっても、心ときめく機会を大切にし、
感性をより豊かなものにしていきたい!
私はそう思っています。

2023年1月26日 17時02分 [Web管理]

今日も一斉下校 by校長

 今日も安全確保のため、一斉下校になりました。
 子供たちの下校指導のため、西門に立ちました。
 風の冷たさは昨日ほどではなく、
ブルブルと震えるほどではありませんでした。

 子供たちから返ってくる「さようなら」の声が
日増しに大きくなり、しかも増えている感じがしています。
 あたりまえのことがあたりまえにできる生徒たち・・・
 とても嬉しいです。
私も負けずに元気な声で「さようなら」

2023年1月25日 07時33分 [Web管理]

1月ものこりわずか by校長

始業式で3学期はあっという間であると・・・・
1月は『行く』、2月は『逃げる』、3月は『去る』・・・・と話しました。
今日は25日、ついこの間3学期が始まったかと思いきや
もう1月も残りわずかとなりました。

 お元気三猿になるため、々意識できていますか?
 この頃感じる良いこと ・・・・として
 挨拶の声が増えたように感じています。
 声にならない挨拶だった人が、
しっかりと声に出して気持ちを伝えられるようになってきたようです。
 私が感じる『この気持ちよさ』は、
生徒たちの成長が感じられたからだと思います。

2023年1月24日 09時19分 [Web管理]

備えあれば憂いなし by校長

12年に一度の寒波・・・
天気予報を見ると連日のように聞こえてきます。
この辺りは大丈夫かもしれませんが
秩父辺りは『雪』の予報です。
雪になれていない私たちですから
備えだけはしっかりとしておきたいものです。
 冬用タイヤの装着、雪かき用具の確認、灯油の備蓄等
食料品も買い出しに行けないことを想定し、
買い足しておくのも良いですね。

 最近はほとんどの生徒が手袋を着用し、
マフラーやイヤーマフ、ウインドブレーカー等
防寒対策をしっかりしています。
 備えあれば憂いなし・・・ですね。

2023年1月23日 16時56分 [Web管理]

学校保健委員会開催 by校長

 学校歯科医の先生を招き、
『生活に潜む酸蝕症』と題しご講演をいただきました。
 酸蝕症とは、
固いはずの歯の表面・エナメル質が徐々に溶け出してしまう疾患です。
 私たちが口にしている食品や飲料も
酸性の強い物は歯が溶け出すリスクが高いようです。
 私が健康に良いと飲んでいる『お酢』も
PH3.1でリスクが高いと分かりました。
 歯ブラシは柔らかめを選び、
低研磨性でフッ素入りの歯磨き剤が良いようです。
 とても刺激になったお話でした。
8020 歯を一層大切にしなければと思いました。

2023年1月20日 15時40分 [Web管理]

埼玉県私立入試へ向けて by校長

22日は、県内私立の入試が多くなるいわゆる中心日です。
6校時、武道場に109名を集め、入試の事前指導を行いました。
進路指導主事からは、
資料をもとに丁寧に、受験の心構え等を話しました。
そして、私からは一言・・・
「やるだけやった!と自分を信じて
最後まであきらめずに頑張れ。」
と激励しました。

健闘を祈ります。

2023年1月19日 13時32分 [Web管理]

感謝を形に by校長

 

本日第2回「3年生を送る会」の実行委員会が開かれます。
会場設営部と企画運営部です。

第1回の実行委員会は1月12日に開催されました。
 組織は、生徒会本部役員7名と1・2年生各学級2名の20名
合計27名です。
スローガンは『最後も最高に楽しく!~3年生ありがとう』です。
役割分担も決まり、組織が動き出しました。
感謝を形にしていく過程も大切です。
チームで知恵を出し合い、
最後も最高に楽しく!を目指しましょう。

2023年1月18日 07時36分 [Web管理]

今日は大きな楽しみあり by校長

埼玉県美術教育連盟長という役目をいただいているため
年間を通して各種作品の審査の依頼があります。
今日は『読書感想画』の審査に出かけます。
10年以上前にも指導主事として
読書感想画の審査をしたことがあり今日が2回目です。
数日前からワクワクして、
どんな作品に出会えるのかと楽しみにしてきました。
読書は、文字を通して本の世界へ引き込まれます。
引き込まれた世界を
感じたことや考えたことをもとに『絵』で表現します。
とても魅力的です!
読書感想文は文字で、読書感想画は色や形で表現します。 

2023年1月17日 09時26分 [Web管理]

風にも負けず by校長

 1時間目、1年生が2チームに分かれ
ソフトボールのゲームを楽しんでいます。
 通常ソフトボールのルールに改良を加え、
運動量を確保するための特別なルールになっています。
バッターがボールを打つと、
守備の生徒全員がボールに向かって集まります。
観ていると楽しいです。
 『子供は風の子』、
寒さを感じることなくチームで協力してゲームを楽しんでいます。
少しうらやましい気持ちです。
頑張れ!

2023年1月16日 08時46分 [Web管理]

朝の5分を大切にして by校長

 始業式から1週間、学校生活のリズムが少しずつ戻ってきたようです。
 そんな中、駆け込み登校を続けている生徒もいます。
 『朝の5分』、たった5分ですがとても貴重な5分です。
 電車通学なら・・・
この5分を甘く見ると乗ろうとしていた電車には乗れません。
 自転車通学でも・・・
しっかりと前を見るゆとりもなく、
慌ててペダルを踏むことになります。危険です。
 たった5分ですが、
その5分のゆとりが確保できずにいるのが心配です。
特に3年生、試験当日同じように駆け込む状況になってしまったら・・・
考えるとドキドキします。
 自分に厳しく!時間を守ることについては
早め、早めの行動を心がけるようにしてください。

2023年1月13日 16時30分 [Web管理]

希望を胸に by校長

 

新入生説明会が本校体育館で行われました。
 令和5年4月入学予定164名の児童と保護者、
小学校の担任の先生が参加しました。
 短い時間でしたが、顔を上げて話をしっかりと聞く姿を見るに
4月の入学が待ち遠しくなりました。
 「入学までに家庭学習の習慣をしっかり作っておく」
という宿題を出しました。

難しい宿題と思う人もいれば
簡単だと思う人もいるはずです。
自分のための学習習慣です。
頑張って挑戦してみましょう。
お世話になりました。