校長室より

2020年9月11日 10時26分 [Web管理]

長ーい インゲン? by校長

 体育館裏で、珍しい野菜を発見しました。
 見た目は細くて長ーいインゲン。
 調べてみると、その正体は『ささげ』みたいです。

 朝は美しい(スイトピーのような)藤色の花を付けていますが
2時間もしないうちに花の色は黄色に変わります。
 
 ささげは、長いものだと30㎝くらいになります。
 なかなかスーパーでは、見かけない野菜です。
ささげの実(豆)は、お赤飯にも使います。



2020年9月9日 10時02分 [Web管理]

重陽の節句 by校長

今日は、五節句の一つ『重陽の節句』です。
 ①1月は七草
 ②3月は桃
 ③5月は菖蒲
 ④7月は笹・竹 
 ⑤9月は菊です。
重陽の節句では、菊の花を飾ったり、菊酒を飲むことで
邪気払いや長寿を祝います。

 あまり聞き覚えのないお節句ですが、調べてみると
3月3日の雛祭りは、女の子の成長を願うものですが、
9月9日は大人の女性に向けられたもののようです。

2020年9月7日 11時30分 [Web管理]

夏の名残 by校長

 今日は、二十四節気の『白露(はくろ)』です。
 草に降りた夜露が白く光るころ・・・という意味です。
 我が家の庭の草の葉にも、白く輝く露を見かけます。

 台風の余波もあり、今日はどんよりとした雲が流れていきます。
 夏から秋へ・・・去りゆく夏の名残なのでしょうか。
 少し寂しい感じがします。

2020年9月4日 15時40分 [Web管理]

発見!ど根性 by校長

 

校舎のコンクリートの壁際に咲く
 黄色い花を発見しました。
 わずか1㎝ほどの隙間にたまった土から目を出し
花を咲かせたようです。
 そのたくましさに、元気をもらいました。



 花の名前は『ノゲシタンポポ』です。

2020年9月3日 12時10分 [Web管理]

芝生がさっぱり by校長


「彩の国みどりの基金」を活用した補助事業により、上里中の校庭の芝生化が実現しています。コロナ禍にあり、生徒たちが芝生に寝転んでくつろぐ・・・ということもできませんが、緑がたくさんあると心が安らぐものです。
 先日、芝刈りをしていただき、散髪したかのように
さっぱりとしています。
                

2020年8月31日 09時41分 [Web管理]

今日は、二百十日  by校長

二百十日とは、立春から数えて210日目。
台風襲来の時期で、稲の開花期にあたるそうです。
上里中西側の水田の稲も順調に生育しています。
そろそろ稲の花が咲くのかな・・・と田んぼに足を運んでみたところ
生育の早い田んぼの稲の花は、おおかた咲き終わっていましたが



生育の遅い田んぼの稲の花は、今が真っ盛りという感じでした。
小さな白いおしべが、きらきらしていました。

2020年8月27日 09時52分 [Web管理]

聞くと思わず体が反応 by校長

 今日は1校時から3年生の体育の授業が校庭で行われています。
 始まりは、体育祭で行う入場行進とラジオ体操
 音楽に合わせて大きく手を振り、足を揃えて前進します。
生徒の様子を見ていたら、「今年は体育祭は中止なんだ・・・」と
少し寂しくなりました。


                 
           行進のあとは、ラジオ体操です。
           音楽が流れると私は思わず体が反応します。
              
     
 私が小学生の頃は、夏休みといえばラジオ体操に始まり
ラジオ体操に終わるようなものでした。首にラジオ体操カードを下げて、
参加し、毎日ハンコを押してもらいました。
 1日も休まず参加すると、ご褒美のお菓子がもらえるのもあって、
毎日早起きして参加したものです。
 そのお陰で、
今でもラジオ体操第1・第2ともにしっかりできます。

2020年8月25日 17時36分 [Web管理]

秋の気配 その2 by校長

 

学校の敷地をひと回りして、うれしい発見。
 
 雑草の中に、コスモスを発見しました。
 夏から秋へ季節のバトンをつなぐ役目を果たしているかのように
青空に向かって主張していました。
 数輪摘み取り、校長室に秋の気配を運び込みました。
どうです?素敵でしょう。

2020年8月24日 11時02分 [Web管理]

秋の気配 by校長

 

昨日(8/23)は二十四節気の一つ処暑(しょしょ)」でした。
 処暑とは、厳しい暑さの峠を越した頃です。
 天気予報でも、関東地方の猛暑は落ち着く・・・とありました。
とは言っても、まだまだ余談を許さない状況ですが・・・。
 
 いつの間にやら夜になると『虫の声』が
聞こえてくるようになりました。
 昨晩も耳を澄ますとコオロギらしき虫が鳴いていましたが
鳴き方がぎこちなく途切れ途切れの声で、
練習をしているかのようでした。

 一日ごとに鳴く虫の声が大きくなっていくことだと思います。
 そうなると本当の『秋』の到来です。

 虫たちの奏でるオーケストラの世界に、
皆さんも浸ってみてはどうですか。


  

2020年8月22日 10時20分 [Web管理]

きれいな環境で by校長

 

今日は、1・2年生とその保護者による
PTAふれあい除草が7時30分から行われました。
 早朝にもかかわらず、足元から熱気が伝わるような暑さ
生徒も保護者も無心になって
除草作業を行っていました。

 学力向上や体力向上は、きれいな環境から・・・
汗を流した分、充実した2学期になりそうです。

 御協力ありがとうございました。


2020年8月20日 16時59分 [Web管理]

心に響く話 by校長

 

昨日、始業式での私の話聴いての感想を『やりとり帳』に
書かせて欲しいと担任の先生にお願いしました。
 
 どんなものかと楽しみにしていると
 8人の担任の先生から『やりとり帳』が届きました。
 
 感想には、生徒それぞれに心を動かした様子が書いてあり、
私は、とても嬉しく思いました。
一人一人に、コメントを添えて返却しました。

 「朝会等での校長先生の話は、子供たちへの授業です。
しっかり準備して臨むように。」 
と、先輩校長から言われた言葉が頭をよぎりました。
 
 心に響く話を今後も心がけ、
子供たちの成長につなげていきたいと思いました。 

2020年8月19日 09時24分 [Web管理]

2学期始業式 by校長

 8時40分から2学期始業式を放送により行いました。
 学校教育目標「かしこく・やさしく・たくましく」全てに関連するお話です。
 ことわざ『馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない』を取り上げました。
 やる気を出すということにおいては、人に頼ることはできないので、
やる気のスイッチを入れるのは『自分自身』であるということを話しました。


 大きな行事が中止となり、行事を通しての成長は見込めなくなりましたがその分、落ち着いて学習に取り組める2学期になります。しっかりと目標をたてて、学校生活を送りましょう。
 2学期の成長を今から楽しみにしています。

 保護者・地域の皆様、
2学期も御支援と御協力をよろしくお願い致します。

2020年8月7日 11時49分 [Web管理]

教育相談も大詰め by校長

 8月3日(月)から始まった教育相談も本日が最終日となります。

 梅雨明け後の、暑い盛りに仕事や時間のやりくりをして
ご来校いただき、ありがとうございました。
 15分という短い時間での面談に臨むために
各担任は、事前に十分な準備をして面談に臨みました。
少しでも子供たちのためになれば幸いです。
 
 来週は学校が閉庁になりますので、よろしくお願いします。
 

2020年8月3日 08時17分 [Web管理]

夏休み初日は by校長

 夏休み初日、
各部共に元気に練習が始まっている。

 入部したばかりの1年生にとっては、
この夏休みは、体力を付けるのにはもってこいです。
言い換えれば、
夏休みの頑張りが2学期につながるということです。

 2年生は、新人戦に向けて自分を磨き上げる時です。
文化部の場合も、同様です。

 私は、仲間と力を合わせて活動する部活動は、
中学校生活において大きな意味があると考えます。

暑さに負けず、頑張ろう!

2020年7月31日 10時18分 [Web管理]

心の中に一線を引くこと  by校長

 臨時休業や分散登校に始まった1学期でしたが
無事に終えることができました。
 保護者の皆様・地域の皆様には、大変お世話になりました。
 明日から18日間の夏季休業に入りますが
引き続き、安心・安全の見守りと声がけを
よろしくお願い致します。


 終業式では、学校教育目標の「かしこく」に
関連した『線』について話をしました。


 世の中には様々な線が引かれている事
 そして、たかが『線』ですが、
この『線』は、私たちの安全を守ってくれていたり、
気持ちよく生活するための大変意味のあるものだという事
 夏休みに入ると誰でも気が緩むものだが
自分の行動について、その行動はして良いのか悪いのか
しっかり心の中に善悪の区別のための
『線』が引けるようにしてください。