2025/05/20
学校からのお知らせ
オンラインによる欠席・遅刻連絡について
新着情報
2025/05/19
2025/05/19
2025/05/19
2025/05/19
2025/05/19
2025/05/16
2025/05/16
2025/05/16
2025/05/16
七本木小学校ブログ
タマネギ収穫(6年生)
昨年度から育てていたタマネギの収穫をしました。
大きく立派に育ったタマネギを手に、みんな嬉しそうでした。
大きく立派に育ったタマネギを手に、みんな嬉しそうでした。
遊具の使い方(1年生)
今日は校庭の遊具を見て回りました。
周りの子たちと距離をとりながら、様々な遊具の使い方を聞きました。
暑くなる季節ですが熱中症に気を付けて、休み時間にたくさん遊べるとよいですね。
授業も順調
1年生から5年生は、分散での登校ですが、6年生は毎日全員が登校です。
6年生は1クラスを2つの教室に分けて授業をしています。
授業も軌道にのって、ノートをとる姿も真剣です。
この休校中を取り戻す意欲が後ろ姿に
表れています。
インターネットの危険性
ハンドソープ
固形石けんの他にもボトルのハンドソープも設置しています。
これで、より手洗いの励行がしやすくなります。
先日、保護者の方からハンドソープやマスクの寄付がありました。
大変助かります。活用させて頂きます。
ありがとうございました。
また、トイレの換気をよくするために暖簾になっています。
先生達が、机や椅子・トイレ等の消毒や清掃も毎日行っています。
学校再開に向けた県教育長メッセージ
分散全校集会(放送)
授業開始1日目
本日から段階的な学校再開です。
三町・本郷の児童が登校して、本格的に授業を受けました。
明日は、嘉美・堤の児童が登校して来ます。
生活のリズムが今週つかめるといいです。
分散登校3日目
3日間の分散登校では、ご協力ありがとうございました。
友達と会えてうれしそうです。
どのクラスも、集中して取り組んでいました。
6月の再開が楽しみです。
遊具やケンステップの色を塗り替えました。
早速、登校しながらケンパをする子ども達です。
オンラインサポート授業動画
群馬県教育委員会(オンラインサポート授業動画)
国語・算数のページがあります。参考になります。
小学校用は、こちらから
また、オンラインサポート授業動画は群馬テレビでも放送しているそうです。
配信予定:5月7日(木)から5月29日(金)までの平日(予定)
時間割:9時00分~9時30分
10時00分~10時15分
10時45分~11時00分
11時30分~12時00分