学校からの連絡

○令和6年度2月の下校時刻について、訂正(28日)がありましたので、3月分とあわせて「学校からのおたより」にのせました。

日誌

プール清掃その2

2016年5月23日 14時16分
今日の出来事

今日は、4年生が最後の仕上げをしました。
プール掃除の写真












プールサイドのゴミをていねいにはき、プールの中のかなだわしのくずを、手早く拾ってくれました。

プール清掃

2016年5月20日 13時36分
今日の出来事

5,6年生がプール清掃を行いました。
プール清掃写真












よごれたプールもきれいになり、後日4年生の仕上げの後、水をれる予定です。 

避難訓練・引き渡し訓練

2016年5月19日 13時38分
今日の出来事

今日は、避難訓練・引き渡し訓練でした。
避難訓練の写真












避難訓練の後、消防署の方に消火器の使い方を教えていただきました。
引き渡し訓練の写真












全児童の引き取り、ありがとうございました。

4年生社会科見学

2016年5月18日 13時40分
4年生

今日は4年生が社会科見学で、小山川水質管理センタ・小山川クリーンセンター児玉郡市消防本部に行ってきました。
消防本部見学の写真

音読朝会(1年1組)

2016年5月17日 13時41分
今日の出来事

今年度初めての音読朝会は、1年1組の発表でした。
・正しいしせい
・五つの口の形
のめあてで、元気な声で発表してくれました。
音読朝会の写真

スポーツタイム

2016年5月16日 13時43分
今日の出来事

今朝のスポーツタイムは、並び方や基本の運動をしました。
スポーツタイムの写真












運動委員のきびきびとした動きと、全校のまっすぐな整頓が光りました。

梨の摘果作業

2016年5月13日 14時04分
今日の出来事

3・5・6年生が、梨の摘果作業(たくさんついた実の中から、よい実を選んで他の実はとってしまう作業)を行いました。
梨の摘果作業写真












さすが6年生の手際はよく、手早く作業を行っていました。

5年生 ジャガイモの芽かき

2016年5月9日 13時45分
5年生

学校応援団の斉藤さんに教えていただき、5年生がジャガイモの芽かきをしました。
ジャガイモの芽かき写真












たくさん出た芽を2~3本にするとよく育ち、よいイモが出来るそうです。

第1回資源回

2016年5月7日 13時47分
今日の出来事

天候が心配されましたが、無事第1回目の資源回収を行うことが出来ました。
資源回収の写真












ご協力ありがとうございました。

生活科・社会科見学

2016年4月27日 13時49分
今日の出来事

雨が心配されましたが、生活科・社会科見学へ元気に行ってきました。

 生活科・社会科見学の写真 生活科・社会科見学の写真
 生活科・社会科見学の写真 生活科・社会科見学の写真
 生活科・社会科見学の写真