校長室より

2022年9月8日 07時20分 [Web管理]

郡市英語弁論大会 by校長

 本日午後から、郡市英語弁論大会が行われます。
 本校から3名の生徒が代表として出場します。
 これまで、一生懸命に練習を重ねてきました。
給食時の放送で、リハーサルを兼ねて発表もしてきました。
 緊張は付きものです、
自分らしく、そして、大切なのは
自分の思いを耳を傾けている人たちにしっかり届けることです。

本気・やる気で頑張ってください。

2022年9月7日 10時33分 [Web管理]

雨も手加減してくれています by校長

 2時間目、2年生が校庭で体育祭の学年練習を行っています。
少し前までポツポツ落ちていた雨ですが
子供たちの熱い気持ちに応えるかのように
雨も手加減してくれています。

 大縄跳びと全員リレーの練習を中心に取り組みます。
 練習の時間が限られており、上達が難しい中ですが
 声を掛け合い、一生懸命に縄を回し
気持ちを合わせて1回でも多く跳ぼうとしている生徒たち

 走るのが苦手な子を得意な子がカバーしようとする走りで
練習ながら本気・やる気で走る姿は、圧巻です。
 本番へ向け、更に士気を高め
悔いの残らない体育祭にしてほしいものです

2022年9月6日 16時28分 [Web管理]

どうにもならない時は by校長

本日の帰りの会で、埼玉県教育委員会の高田教育長からのメッセージを
各学級で担任が読み上げました。
子供たちは、メッセージを本日持ち帰ります。
 昨日は保護者の皆様に教育長メッセージを配布しました。

 2学期が始まり人間関係の悩み、進路や将来の不安、家庭内の問題など
様々なストレスを抱えながら頑張っている人もいると思います。
不安や悩みなどで心が辛くなったら
「話を聞いてほしい」「助けてほしい」と家族や先生、友達などの
周りの人に相談してください。
埼玉県教育委員会では、
SNS相談や24時間電話相談を受け付けています。
メッセージを身近に置いて、
どうにもならない時は相談を利用してください。

2022年9月5日 15時04分 [Web管理]

玉すだれの花 by校長

 

樹木の様子を点検しながら校庭を一回りしました。
 すると、プールの入り口の右側に白い花の塊がありました。
調べてみるとその花の名は『玉すだれ』でした。
 和名『玉すだれ』は、純白の宝石のような花を「玉」、
葉が集まっている様子を「すだれ」に見立てて付けられたようです。
 お弁当箱に入っている『ギザギザにきった卵』のようです。

 
上を向いて一斉に咲く姿は、
体育祭練習を頑張っている生徒たちの姿と重なります。

2022年9月2日 12時34分 [Web管理]

カレーが続く by校長

今日は月に一度のカレーの日です。
今日のカレーは『夏野菜カレー』ですが、
カレーの日になると誰彼となく『またカレーだ。なんで続くのだろう。』
という声が聞こえてきます。
 昨日の夕飯がカレーだと今日の朝もカレーとなることが多いですよね。
そして、タイミング良く(悪く?) お昼もカレーとなるわけです。

皆さんも『またカレーだ』とつぶやいたことはありませんか。
 でも、給食のカレーはいつ食べても美味しいので
感謝していただきましょう。

2022年9月1日 13時31分 [Web管理]

たくさんの来校者に生徒たちは by校長

今日は年に一度の
北部教育事務所教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問です。
訪問に向け、先生方は環境整備や授業準備をしてきました。
 8時45分、
教育事務所と教育委員会を合わせて14名の先生方が来校しました。
 廊下での生徒たちの様子を見ていると
おはようございます」「こんにちは」と気持ちの良い挨拶が飛び交っていました。
 校庭には、しっかりとラインが引いてあり、
「体育祭本番のよう・・・」と褒めていただき、
上里中の『本気・やる気』が教育活動の中にあらわれているようです。
 生徒も先生も、一生懸命頑張った1日です。
お疲れ様でした。

2022年8月31日 10時51分 [Web管理]

換気がいちばん by校長

 コロナ感染防止は『換気』が重要です。
 各教室では、必ず対角線上の窓や扉を開けることを心がけ、
サーキュレーターを回しています。
 多くの教室の入り口は、全開になっています。
 併せて、『丁寧な手洗い』と『うがい』は欠かせません。
 体育祭へ向けての活動も活発になります。
 各自が検温や健康観察をしっかりと行い、
安心・安全に学校生活が送れるよう意識を更に高めましょう。

2022年8月30日 11時56分 [Web管理]

元気なかけ声 by校長

 

体育の授業、校庭から元気なかけ声が聞こえてきました。
 外に目を向けると、2年5組の生徒たちが、
体育祭の学年種目である『パッションジャンプ』の練習をしていました。
『パッションジャンプ』とは、大縄跳びのことです。
クラス全員が気持ちをそろえるため、声を出してタイミングをとります。
はじめはなかなか呼吸が合わず、すぐに引っかかってしまいますが
慣れてくると見事にタイミングが合い、
50回・・・70回とたくさんの回数を跳びます。
クラスの絆を深めるのには、もってこいの種目です。
頑張れ!

2022年8月29日 09時50分 [Web管理]

2学期始業式 by校長

 39日間の且夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。
 始業式では、
合言葉『本気・やる気』~楽しみながら~を提案しました。
 努力をするには、苦しさや辛さは付きものです。
これに耐えられずに3日坊主で終わる人も多いはずです。
 努力をするなら、
達成したときの喜びやいい感じをイメージしながら取り組むことが
長続きすることにつながります。そこで~楽しみながら~を加えました。
 行事を通して皆さんの成長を期待しています。
 そしてもっともっと上里中学校が好きになるよう、
学校生活を充実させましょう。

2022年8月26日 16時45分 [Web管理]

学校がとても静かです by校長

 

今日の活動が全て終わり、学校がシーンと静まりかえっています。
 職員室の先生たちもまばらで、
29日の始業式の準備が整ったようです。

 明日・・・明後日・・・明明後日は2学期始業式です。
 生徒たちの元気な声が学校に戻ってきます。
みんな!待ってます。

2022年8月25日 11時19分 [Web管理]

2学期間近 by校長

 出張やら夏休みで久しぶりの出勤となりました。 
 すっかり秋めいてきて、夜は虫の声が聞こえるようになりました。

 生徒たちに「宿題は終わりましたか。」と聞いてみると
「まだです。」「だいたい終わりました。」と答えてくれました。
「まだです。」と答えた生徒も
でも明日には終わらせます。」と意欲的でした。
 部活動は2年生中心になりつつあります。
自覚が芽生えてきていることを
子供たちの言葉から感じ取ることができました。
 もうすぐ2学期、ワクワクします。

2022年8月17日 09時17分 [Web管理]

夏休みも残り2週間切る by校長

 残暑お見舞い申し上げます。

 3年生の皆さん、自分のペースで学習に取り組めていますか。
苦しいのは自分だけではない!という気持ちで頑張ってください。
 
さて、夏休みも残り2週間を切りました。
宿題の進み具合が気になるところですが、
中学生ですから自分のことは自分で・・・大丈夫ですよね。
 宿題を終わらせるのは、中学生の皆さんの『仕事』です。
責任をもって仕上げましょう。頑張れ!上中生

2022年8月10日 15時53分 [Web管理]

次々と結果を出しています by校長

 

生徒たちの頑張りには、目を見張るものがあります。
 昨日、卓球女子シングルスで1年生ながら全国大会出場を決めました。
 早速教育委員会へ報告をしたところ
教育長様から激励のお言葉をいただきました。
 全国大会は21日から北海道の苫小牧市総合体育館で開催されます。
学校をあげて応援したいと思います。
平常心で頑張れ!

2022年8月9日 08時51分 [Web管理]

暑い! 

 立秋(8/7)が過ぎたというのに暑さの勢いは衰えません。
感じるのは日暮れが少し早くなった・・・くらいです。
 今日も熱中症警戒アラートが発令されたため、運動部活動は自粛です。
 吹き抜ける風に、涼しさを感じられるのはいつになるのやら。
 
生徒の皆さん、計画的な夏休みを過ごしていますか。
特に3年生の皆さん、高校見学や説明会等への参加により
目標がぐーんと定まってきたのではありませんか。
 大変なのは自分だけではない!
 みんなで目指すゴールへ向け、突き進んでください。 

2022年8月5日 09時30分 [Web管理]

油断は禁物 by校長

 子供たちは夏休み中も元気に部活動に参加するために登校していますが
子供たちの多くは、
『自分は事故に遭わないから大丈夫・・・』という
油断する気持ちがあります。
子供たちに限らず、
いつどこで事故に遭ってもおかしくない交通事情です。
 一時停止をせずに飛び出すケースも多く、
地域の方々に多大なる迷惑をおかけしている現状があります。
 飛び出せば、どういうことになるのか・・・
『もしかして・・・かも』、ここで想像力を働かせなければなりません。
私は、事故に遭って大変な思いをした生徒をたくさん見てきました。
 後悔しないように、『安全』をもっともっと意識してください。

本日、部活動顧問が安全指導を行いました。
 大切な命は誰もが一つです。
 夏休み残り24日、慎重に過ごしましょう。