学校からのお知らせ

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。

3月21日

〇学校だより春休み号をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2025年2月4日 10時34分 [Web管理]

今日も元気だぞ~❕ヽ(^0^)ノ

ちまたでは、最強寒波・・・のニュース💦

そんな中でも神小っ子は元気❕

IMG_2012  IMG_2013

「みてみて~❕」 縄跳びをしたり('ω')ノ

IMG_2016  IMG_2024

🏀バスケットしたり・・・(*´▽`*)

IMG_2018  IMG_2019

すべり台から眺めたり・・・ジャングルジムにあがったり・・・

IMG_2020  IMG_2021

ブランコに乗って・・・

いっぱ~いこいで❕ 空が近~い(*^^)

IMG_2025  IMG_2026

サッカー⚽やドッチボール❕

IMG_2028  IMG_2027

「まてー❕」「逃げろ逃げろ~!」鬼ごっこ👹

神保原小の2時間目休み❕ あっちもこっちも\(^ロ\)

校庭は元気な神小っ子でいっぱいです(/0^)/

2025年2月3日 13時12分 [Web管理]

最後は陣取りゲームだ❕

何でも楽しんでしまう名人たち1年生❕

算数も楽しんでいました(*´▽`*)

「どちらが大きいの?」

1  2 (2)

いろいろなものを、比べる方法を見つけていました👀

3  5

しかくいもの まるいもの ・・・

IMG_1973  IMG_1976

合わせて見たり、重ねて見たり・・・(;'∀')

ブロックが並んでいるものはどうやって比べよう?

IMG_1985  IMG_1986

ブロックに番号を振って、10のまとまりをつくって、バラの数で比べっこ・・・(=^ω^)ノ

IMG_1987

最後は陣取りゲーム( *´艸`)

じゃんけんで勝ったら、一つのマスに色を塗っていきます

IMG_1994  IMG_1995

「じゃんけんぽん❕」👊👊「あいこでしょ❕」

IMG_1989  IMG_2003

「うわ~まけた~」👊 ✋「いえ~い❕かった~」

IMG_2009  IMG_1999 

どちらの陣地が広いのかな?

IMG_2005  IMG_2006

最後はみんなでくらべっこ(*´▽`*)

いろいろなものの比べ方を、学習しました(''◇'')ゞ

2025年2月3日 10時09分 [Web管理]

ボール投げ~❕🏐

1年生。ボール投げゲームに夢中\(゜ロ\)(/ロ゜)/

真上のボールを投げた後、何回✋をたたけるか❕❕

1  2

「よーいしょ!」👏👏👏👏「4回たたけたよ~!」

4  IMG_1945

「うわ~!」「おっとっとっと」ヽ(^。^)ノ

楽しそうな声が響きます( *´艸`)

さて!ウォーミングアップが終わり、ゲーム開始👊

5  6

ボールを味方に投げる!真ん中で敵が邪魔をする!

7  8

「相手にボールはわたさないぞ!」

敵チームは気合い十分(; ・`д・´)

9  IMG_1958

「邪魔できないボールを投げるぞ!」(・へ・)/

どちらも気合十分!やる気満々です❕

1年生は何でも楽しめちゃう名人です(*´▽`*)

2025年1月31日 10時18分 [Web管理]

上里町の偉人🛩

今日の朝学習は上里町の偉人について❕

上里町アドバイザー紙芝居部の方々による、

「西崎キク🛩」の紙芝居を放映しました・・・

1  IMG_1895

臨場感あふれる声の演技に、子供たちは釘付けとなりました(@_@)

IMG_1901

画面を見つめる顔も真剣(・。・) 

「燃料切れ!」Σ(゚Д゚)💦

IMG_1902  4 

「無事に着陸できるのかなぁ・・・(;゚Д゚)」と、つぶやいたり・・・

2  IMG_1907

戦争が終わって・・・お母さんに会えた「キク」の場面では

本当によかった(/ω\)と、気持ちの伝わる声・・・

IMG_1911  IMG_1909  

👏👏👏(パチパチパチパチ)素晴らしい声の演技。

子どもたちは紙芝居が終わると拍手をしていました(*´▽`*)

上里町アドバイザー紙芝居部の皆さん❕

ありがとうございました(^O^)/

2025年1月30日 14時18分 [Web管理]

アイドルがやってきた💛

お昼休みの体育館にアイドルのコンサート(?)がある!?・・・

みんなが集まってきました・・・(@_@?)

001  01

おやおや👀❕ 6年生の女子!! コンサートが始まったようです( *´艸`)

1  3

(^^♪ ノリノリ 🎵 🎶 🎵 🎶 ノリノリ (^_-)-☆

5  7

(*'▽') ノリノリ 🎶 🎵 🎶 🎵 ノリノリ !(^^)!

4  9

🎶 \(^0\)(/0^)/  \(^0\)(/0^)/ 🎶

6  11

とっても楽しい昼休みとなりました(*´▽`*)  

6年生の推し活の皆さん!ありがとうヽ(^。^)ノ

また楽しませてくださいね💛

2025年1月30日 11時41分 [Web管理]

思いをのせた漢字(*'▽')

6年生。思いを乗せた漢字を表現していました(*´▽`*)

IMG_1789

先生方の見本から、ヒントをもらいながら・・・( *´艸`)

IMG_1800

どんな漢字を、どんなふうに表現するか・・・

IMG_1790  IMG_1796

様々な工夫がみられる漢字やメッセージ( *´艸`)

IMG_1798     IMG_1797

これから歩いていく道❕ 進んでいく道❕ 👍

IMG_1793    IMG_1794

楽しさ (*'▽') 嬉しさ ( *´艸`) 伝わる文字ですね💛

IMG_1801

これからも、少しずつ少しずつ❕

無理をしても無茶はせず、ゆっくりと進んでいきましょう👍

2025年1月29日 10時42分 [Web管理]

公式を完成せよ👆

5年生は、昨日までに「割合を求める」「くらべられる量を求める」ことを学びました・・・

今日は、「もとにする量を求める」学習です( `ー´)ノ

では・・・問題です。

IMG_1720

「あ~!このつづきはなんでしょう?って言うんでしょ」

と子供たち( *´艸`) さあ!シンキングタイムの始まり❕

IMG_1721  IMG_1722

「何を求める問題なのかな?」「数直線は・・・」

IMG_1730  IMG_1729

「もとにするのは・・・600mlかなぁ?」「あれ?」

IMG_1731  IMG_1732

「う~・・・わからん💦」

それでも、グループで助け合います( *´艸`)

IMG_1723  IMG_1724  IMG_1723

それぞれが、ノートにまとめてきます・・・( ..)φメモメモ

IMG_1734  IMG_1737

「2種類の数直線を書いているようですね」と先生・・・

「正しいのは・・・そうだねこっちだよ」

「答えも求めてね!」

IMG_1727 IMG_1738

「これがこうじゃん・・・だからこれじゃん」

IMG_1723  IMG_1724

「あ~そうかそうか・・・うんうん」などなど答えがでました!

IMG_1737

「昨日まで勉強してきたことなんだけど・・・」と先生。

「このみっつの数直線の違いはなに?」( `ー´)ノ

「え?1の位置・・・」「あ!四角の位置!」(*'▽')

IMG_1744  IMG_1743  IMG_1742

「前にやったのは何を求めた?割合だよね」

「昨日は何を求めたっけ?・・・これを比べられる量といいます」

「じゃあ、今日は何を求めた?」と先生( `ー´)ノ

「もとにする量~!!」と子供たち(*'▽')

「この3つをつかって公式ができるんだけど、つくってみて?」

IMG_1749

IMG_1757  IMG_1754

あ~でもない!こ~でもない!

タイムの始まりです( *´艸`)

IMG_1764  IMG_1762

答えをあっさり教えてくれる先生ではありません( `ー´)ノ

5年生はよく考える子供たちです👍

公式も3つ出来上がりました!

IMG_1759  IMG_1761

「わかりやすくできるスーパーマン!?」( `ー´)ノ

「先生、スーパーマン上手だよね~」( *´艸`)

IMG_1765  IMG_1766

子どもたちのノートも画伯です(´艸`*)

公式もおぼえられたかな👍

2025年1月29日 10時09分 [Web管理]

数探し

1年生は数探しへレッツゴー❕💪

1

いろんな場所に隠れた数を探しに行きます❕

2  10 (2)

10,20,30・・・と、90までの数をマスに書く相談をします

9  8

「ここに10で、こっちは80にしよう」

「え~!こっちに90がいいよ」などなどみんなで相談しながら、ビンゴカードに数字を入れていきます(^^♪

先生のルール説明を聞いて、いざ!出発👉

4  5

「カラーコーン!1.2.3.・・・」「バレーボール・・・」

と、グループごとにビンゴ目指して数を数えます(^^♪

7 (2)

あるグループは、たくさんあるものは、十のまとまりを作って一生懸命に数えています(*´▽`*)ガンバレー!

IMG_1675  IMG_1685

数の多いものを探すグループ・・・(・ω・)/

6 (2)  IMG_1680

数えた数を、カードに書き込んでいきます!

かぞえた物の数の、十の位の数が同じならビンゴカードの数字をまるで囲みます(34なら30は○)

IMG_1702  IMG_1700

どんどんビンゴができていきます(^^♪

最後は発表です!「ビンゴ出来たー!」「ダブルできたよ!」

など、たくさんのものの数を上手に数えられたようです(*´▽`*)

大きな数の勉強も楽しくできたようですね( `ー´)ノ

2025年1月28日 15時39分 [Web管理]

クラブ紹介撮影📷

今日は3年生に向けたクラブ撮影がありました❕

各クラブ工夫を凝らした紹介をしていました📷

IMG_1629 IMG_1628 IMG_1631

パソコン室内ゲームはゲームをしたり、パソコンでカレンダーを作ったりしていました・・・が、来年度は少し変わる予定です。(*´▽`*)

IMG_1635  IMG_1636

人数が多いので、時間を決めてコート内練習をしているようです!(^^)!

IMG_1641 IMG_1640  

個人戦やペア戦などで試合をしたり、トーナメント戦をしたり、盛り上がっているようです(^O^)/

IMG_1655  IMG_1645

サッカー、ドッチボール、おにごっこなどなど、外で遊べるものを工夫して行っています('◇')ゞ

2025年1月28日 13時37分 [Web管理]

月末は暗唱ブーム( *´艸`)

月末の校長室、職員室は暗唱ブームです( *´艸`)

今月の「暗唱合格」をねらって、あきらめない頑張り屋さんたちがたくさんやってきます(=゚ω゚)ノ

IMG_1598  IMG_1604

校長室では今月の暗唱、かるたの暗唱と大忙しです(^-^;

IMG_1580  IMG_1593

職員室も多い大忙し(=゚ω゚)「暗唱お願いします」

IMG_1584  IMG_1586

次から次と、頑張り屋さんたちがやってきます!(^^)!

IMG_1588  IMG_1595

みんな合格していきました❕頑張りましたね!(^^)!

あしたもたくさんくるかなぁ・・・(*´▽`*)