学校からのお知らせ

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。

3月21日

〇学校だより春休み号をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2025年3月17日 14時41分 [Web管理]

年度末・・・(゚Д゚)💦

3学期も終わりに近づいてきました・・・

子どもたちは、掃除にも力が入ります(; ・`д・´)

荷物もたくさん持ち帰り始めるころになりました。

3年生は、作品バックに思い思いの絵をかいていました(*´▽`*)

IMG_4181  IMG_4182

説明が終わり、では始めましょう❕というとすぐに( ..)φスラスラ・・・

IMG_4183  IMG_4184

「ねえねえ!緑持ってる?」「ピンク使う?」

IMG_4185  IMG_4186

「なにかこうかなぁ」「これをお手本にしよう!」

IMG_4189  IMG_4188

「ん~・・・なやむなぁ」「おれのこれどう?」

みんな楽しそうに活動をしていました(*´▽`*)

少しずつ、重たい荷物は計画的に持ち帰るようにしましょう❕ 

2025年3月12日 13時03分 [Web管理]

同じ形をつかって・・・(*´▽`*)

1年生。算数の復習❕同じ形を使って模様!?をつくろうヽ(^。^)ノ

1

「メガネができたー!」   「キャンディー❕」

2  3  

「お花 いっぱい~❕」    「ロボットできたー!」    

4  5

思い思いの形を重ねて・・・(*´▽`*)

6  8  IMG_4097

お花や、風車、ピザ・・・いろんなものが出来上がります(^O^)

9  10

こうして、ああして、夢中で形を切って貼って・・・( *´艸`)

たのしむ1年生でしたヽ(^。^)ノ

2025年3月11日 11時46分 [Web管理]

紙飛行機~🛩

「わあぁぁぁ❕」「わあぁぁぁ❕」「いけえぇぇぇ❕」

元気な声が聞こえてきました( *´艸`)

 7

1年生が、作った飛行機を飛ばしに来ていました( *´艸`)

「わあぁぁぁ!」と、走りながら・・・(*´▽`*)

1  2

「見て見て❕」「こんなのつくったよ!」

3  4

「すごい飛ぶんだよ!」「ほらっ❕行くよ!」

65  8

「こんなに飛ぶよ🛩」「もどってきた~」「二つ同時に❕」

楽しそうな声と紙飛行機🛩が飛びかっていました\(^0\)

2025年3月11日 10時28分 [Web管理]

見取り図・・・展開図

5年生。円柱・角柱の学習。IMG_3998

教科書の円柱&角柱の見取り図の続きを書いてください('ω')ノ

IMG_4001  IMG_4002

「簡単!簡単!」( ..)φスラスラ・・・子供たち。

IMG_4006

では、この円柱・角柱の展開図を書いてください('ω')ノ

IMG_4016  IMG_4013

「展開図・・・ん~と・・・え~っと・・・こうして・・・」

IMG_4017  IMG_4009

「ん?あれ?」「こうかなぁ・・・」「コンパス使うっけ・・・?」

IMG_4020   IMG_4015  IMG_4024

角柱はでき・・・そうかな(。´・ω・)? 円柱はどうかな・・・

IMG_4037  IMG_4035

「円柱むずくない?」「うん・・・円周ってさぁ・・・」

IMG_4036  IMG_4057

「円柱きるのむずいなぁ・・・」「なんかロボットの顔・・・」

IMG_4060  IMG_4048

展開図を書いて、切って・・・何とか出来上がったようです

円柱・・全員が成功したかどうかは次回確認してみましょう( *´艸`)

2025年3月10日 17時14分 [Web管理]

3年生 体育「キックベース」

IMG_5086IMG_5088

5時間目に3年生が体育をやりました。キックベースという野球とサッカーをミックスしたものです。

ピッチャーが転がしたボールをキックして、3つのカラーコーンを選んで走り、ホームベースに戻ります。守備側はボールを捕った人のところに集まり手をつないでアウトと言います。

チームで協力して、楽しく活動していました。

2025年3月7日 14時27分 [Web管理]

大成功の6年生を送る会(^O^)

1年生と手をつないで入場から始まった送る会・・・

IMG_3766  IMG_3773

6年生と一緒に入場待ち遠しい1年生・・・嬉しそうに入場✨

IMG_3782  IMG_3781

花のアーチを笑顔でくぐりヽ(^。^)ノ

IMG_3789  IMG_3790

1年生からプレゼントをもらいました❕

IMG_3823  IMG_3844

1年生「6年生にサチアレ💛」2年生「ありがとう❕6年生★」

IMG_3853  IMG_3901

3年生「思いがつまったメロディー」4年生「ごんぎつね」

IMG_3884  IMG_3895

6年生も楽しそうです( *´艸`) 4年生の劇に6年生のお面をつけた人が登場してきて、6年生は大笑い!拍手が起きました(*´▽`*)

IMG_3911  IMG_3915

5年生「6年生、記憶よ、戻れぇ~❕❕」の劇は、思い出の数々を面白おかしく演じていました(*‘∀‘)

IMG_3878

6年生も、驚いたり、笑ったり、涙がこみ上げたり・・・

IMG_3941  IMG_3950

最後は、6年生「劇場版 ゆかいな仲間たち」( *´艸`)

IMG_3951

お替りの演技に会場は大笑い\(^ロ\)(/ロ^)/

IMG_7005  IMG_7006

ジャンボリミッキーとその応援団の激しい応援とダンス🎵

IMG_7011

演技は6年生の大笑い劇上から、一遍した迫力のある演奏❕

IMG_7008

「アフリカンシンフォニー」(👏パチパチ👏パチパチ👏パチパチ)

IMG_3973  IMG_3965

在校生は6年生の演奏にくぎづけでした(゚Д゚)

✨大成功の6年生を送る会でしたヽ(^。^)ノ✨

2025年3月7日 08時40分 [Web管理]

校旗引継ぎ式🏳

6年生から新6年生(現5年生)に校旗引継ぎ式🏳が行われました❕

1毎朝、校旗🏳を大切にあげて、さげて、しまって・・・

頑張ってくれた6年生から次の新6年生となる5年生に引き継ぎ❕

2  4

校旗🏳の準備から上げ方、丁寧に見本を見せてくれる6年生

5  6

校旗🏳は何があっても、土につけてはいけません(; ・`д・´)

7  8

畳み方もきっちり✨

10

🏳「しっかり受け継ぎます❕任せてください❕❕」🏳

5年生の言葉に、毎日頑張ってきた6年生も安心ですね(^-^

IMG_3765

さて❕最後のお当番さん❕しっかりお願いします(*'▽')

IMG_3760 IMG_3761 IMG_3762

6年生の皆さん!寒い日も🏁暑い日も🏳‍🌈風の日も🏳

ありがとうございました~❕❕(^O^)/

2025年3月6日 11時45分 [Web管理]

卒業制作に集中(; ・`д・´)

6年生は卒業制作にオリジナル箱作り( `ー´)ノ

IMG_3639  IMG_3629

彫刻刀を使ったり、絵を書いたり・・・(・へ・)

IMG_3642  IMG_3644

みんな集中しています(; ・`д・´)

IMG_3651  IMG_3678

「こんなかんじがいいかなぁ」「わぁ!いいね♡」

IMG_3653  IMG_3654

「ん~・・・いいかな!」 「へへ!いい感じだ」

IMG_3646  IMG_3650  IMG_3660

それぞれ推しの絵・・・上手ですね👍

IMG_3680  IMG_3667

素晴らしい作品ができそうですね(*´▽`*)

卒業まであと・・・(;´Д`) 

2025年3月6日 10時18分 [Web管理]

ボールは友達⚽

5年生。サッカーのパス練習ヽ(^。^)ノ

まずは、丸くなってパス!⚽

1  2

名前を呼びあいながら❕パス⚽

3  4

「いくよー!」⚽「へい!○○~!」⚽

5  IMG_3615

次は縦パス!⚽まずはお手本チームのパスを見学❕

 6  8

一番奥まで、ドリブル~!

7  9

奥まで行ったら、後ろの人にパス~⚽

ボールがとんでもないほうに行っても手を使ってはいけません!

どこまでも、追いかけて足を使って戻ってきてください( *´艸`)

ボールは友達⚽❕ 頑張れ5年生~( `ー´)ノ

2025年3月5日 11時41分 [Web管理]

アイドルはお掃除上手👍

神小のアイドル達は、お掃除が上手❕しかも丁寧❕

小さなごみも逃がしません❕

IMG_3494  IMG_3505

雑巾がけも力を入れてゴシゴシ❕キュッキュッ❕

IMG_3502  IMG_3497  IMG_3499

どんな汚れも逃がさない( `ー´)ノ

IMG_3498  IMG_3500  IMG_3501

雑巾ちょっぴり冷たいけど・・・へっちゃらさ❕

IMG_3503  IMG_3504  IMG_3506

アイドル達の抜かりないお掃除で💛

今日も学校はピカピカですね☆彡 ヽ(^。^)ノ