身の回りには学びが
4年生が理科の授業で気温を測る学習をしていました。
温度計の正しい使い方などを、みんなで確認していきます。どこを持つのかな?どう見るのかな?など、気を付けることがいろいろあることを知りました。
正しく気温を測る条件を満たすためのものとして、学級全体で確認をしに来たのが百葉箱です。これまで、どういったものかわからなかった子供たちも、そういった目的で置いたあったものなのだと初めて知り、新たな発見をしたようでした。
6月9日
7月下校時刻予定表をアップロードしました。
5月30日
学校だより6月号【公開用】をアップロードしました。
5月14日
6月下校時刻予定表をアップロードしました。
4年生が理科の授業で気温を測る学習をしていました。
温度計の正しい使い方などを、みんなで確認していきます。どこを持つのかな?どう見るのかな?など、気を付けることがいろいろあることを知りました。
正しく気温を測る条件を満たすためのものとして、学級全体で確認をしに来たのが百葉箱です。これまで、どういったものかわからなかった子供たちも、そういった目的で置いたあったものなのだと初めて知り、新たな発見をしたようでした。