親子ヨガ教室開催のお知らせ
6月29日(木)午後4~5時に神保原小学校体育館において、親子ヨガ教室が開催されます。定員にまだ少し余裕がありますので、多数のご参加をお待ちしております。この機会にお子さんと一緒にヨガに触れてみませんか?
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。
6月29日(木)午後4~5時に神保原小学校体育館において、親子ヨガ教室が開催されます。定員にまだ少し余裕がありますので、多数のご参加をお待ちしております。この機会にお子さんと一緒にヨガに触れてみませんか?
いよいよ水泳の季節がやってきました。本日はプール開きを実施いたしました。去年よりも泳げるようになるといいですね。
5年の林間学校は、5月31日から6月1日の1泊2日で、神川げんきプラザにおいて行っています。
1日目は、御岳山展望台・岩場への登山、カレー作り、キャンプファイヤーを行いました。
キャンプファイヤーの様子を紹介します。
朝の美化朝会では、学年別に分かれて、校庭や校舎の周り等の除草作業を行いました。1年生は、6年生と共に頑張りました。1人1人が15分間一生懸命取り組みました。
神保原小学校では、算数の授業の進め方として、授業の導入の工夫、ノートの取り方の工夫、話し合いの工夫に重点を置いています。
本日は、文教大学の石井勉先生をお招きして、授業研究会が行われました。
また、上里町では「学び合い学習」に取り組んでおり、上里町教育委員会より学力向上指導員の根岸康雄先生の御指導もいただきました。
資源回収ではたくさんの方々に御協力いただきました。
事故なく作業が終了できました。
誠にありがとうございました。
お天気にも恵まれて本日は新体力テストを実施しました。
さわやかな1日でした。
読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます。
子供たちは話に引き込まれていました。
これからもよろしくお願いします。
4年生が手話について学びました。
耳が不自由な人たちにとって、手話が大切なものであることが
理解できました。
山菜うどんとみそポテトも出ました。