5年生 バレーボールが始まりました
5年生の体育でバレーボールが始まりました。
初めてで床にボールを落としてしまうことが多く、
困っていた所、1回目と2回目のレシーブは手に
もっても良いことに先生がルールを変更しました。
ゲームらしくなって楽しくなりました。
5年生の体育でバレーボールが始まりました。
初めてで床にボールを落としてしまうことが多く、
困っていた所、1回目と2回目のレシーブは手に
もっても良いことに先生がルールを変更しました。
ゲームらしくなって楽しくなりました。
秋らしくなってまいりました。
校内でもバッタやカマキリなどの虫がとれて、
休み時間になると虫を追いかける子どもの姿が見られます。
5年生が調理実習でご飯とみそ汁を作りました。
味噌の量ははかりで計りました。
今朝は美化朝会。
みんなで花壇に上里町の花サルビアを植えました。
晴天に恵まれて、日曜日に運動会が実施されました。思い切り体を動かして、さわやかな1日を過ごすことができました。お世話になりました皆様、誠にありがとうございました。
青空の下、運動会にむけて練習をしています。元気に取り組んでいますね。
また、3年生では児童の好きな言葉を法被に書きました。心がこもった温かい言葉が書けたと思います。
この勢いで運動会も頑張りましょう!!
運動会の開会式で神小チャレンジ運動を行います。
その中に、かえる倒立も入っていて、けっこう上手にできています。
3年生の外国語の様子です。
子供たちもカードを使いながら、英語を覚えていました。
楽しみながら、よく勉強していました。
What sports do you like?
I like soccer.
3・4年生のソーラン節の練習の様子です。
みんな一生懸命に取り組んでいます。本番でよい演技ができるよう
精一杯頑張りましょう!!
どっこいしょ!どっこいしょ!ソーラン!ソーラン!..........................ヤー!!
今日は綱引きをしました。なかなか勝負がつかず、終わった後、「腕がいたい」と腕をぐるぐる回している子どももいました。本気になって勝負した感じがしました。さわやかな気持ちになりました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。