学校からのお知らせ
11月12日
〇学校からのおたよりに、児童生徒の自殺予防に係る「保護者メッセージ」をアップロードしました。
10月29日
〇学校だより11月号をアップロードしました。
新着情報
神保原小学校ブログ
6年生はてんてこまいⅡ(@_@;)
6年生のトートバック・ナップザックつくりも、なんとか最終段階へ
ミシンでの作業を終えて、仕付け糸を取る作業。
トートバックの手持ち部分を取り付ける作業。だんだん形になってきたようです!
「さあ!あと5分少々ですよ~!片づけの準備もね~」と、先生の声に、「え~!あとちょっと!修学旅行にもっていきた~い!」なんて声も・・・( *´艸`)
自分で作ったものは、世界に1つ!
大切に使いたいですね(^^♪
修学旅行に間に合いますように(*'▽')
涙でいっぱい(T_T)/~~
2年生の教室で4週間、子供たちと一緒に勉強をしていた実習生が最終日を迎え、さようならの会をしました・・・
楽しい会だったのですが、実習生が最後のあいさつを終えると・・・
「先生~いかないで~!」と、みんながかけよりました(>O<)
4週間の中で、実習生のことがだいすきになっていたみんな(T0T)
笑顔でのお別れの会が、涙涙のお別れ会に・・・
子供たちが、大好きになった実習生。
実習生も子供たちを大好きでいてくれた結果ですね(/ω\)
4月からは、新しい学校でも人気者の先生になるでしょうね!
6年生はてんてこまい(;゚Д゚)
6年生はミシンを使ってトートバックやナップザックを作っています!
「返し縫するんだっけ!?」「糸は・・・」
「ここに通して・・・」 「針穴に糸を通して・・・」
「ここを縫っていきんだよね・・・」 「あ~ちがった・・・」
何とか出来上がり・・・そうかなあ(´艸`*)
がんばれ~!(^^)!
はじまりはいつもの!
算数の始まりは計算プリント!
でも今日からは3つの数の計算です。みんなは何分で解けるのかな!?
黒板のストップウォッチを見ながら、終わった時間を書き込みます。
人によってバラバラに終わりますが、早く終わった人は計算カードで自主学習!
5分間の計算プリントが終わると、今日の学習です!
2つの方法が出た計算方法!どちらがいいのかな!?
みんなで考えます!自分の言葉でノートに書き込みます( ..)φ
すごいぞ!1年生!
大物ギタリスト(^0^♪
神保原小学校にギタリストがたくさん出現!
ジャカジャ~ン♫ 楽しい音を奏でそうです!
自分だけのオリジナル ギターを一生懸命作っています( ..)φ
いろんなギターが出来上がりそうですね!
パスをつないで!
なにやら、体育館から大きな声が聞こえてきました(´▽`)
「へいへい!」「こっちこっち!」\(゜ロ\)(/ロ゜)/
「パスパス!!」「シュートシュート!!」( `ー´)ノ
元気な3年生がポートボールの試合中をしていました!
今日の目当ては「パスをつなごう!」パスをつなぐために、大きな声で合図を出して、上手にパスつないでいました( ^^)
もっと踊りた~い(^^♪
1年生は運動会で頑張った「青と夏」のダンス・・・
みんなで踊る最後のダンス・・・
色ごとにダンスを発表♫
同じクラスのみんなに見せるのは初めて(*'▽')
ちょっぴり照れるね!
何だかたくさんの審査員に見られているみたい・・・
でも!踊るの楽しい~!!
僕らの夏!楽しかった夏!みんなで頑張った夏!
秋の訪れ・・・( ^^)
可愛らしいお客様がやってくる季節になりました。
プールはカモさんたちの遊び場ですね(*'▽')
今年も神保原小に秋の知らせをもってきてくれました。
感動の1日
快晴で気持ちのいい朝!感動の日!
上里町民謡連盟、SALA神保原の皆さんと一緒に神保原音頭で幕が開けました!
6年生から発案された応援合戦!
気迫のこもった団長の態度。団員の大きな声。
そんな応援合戦に続き、黄・ピンクの赤組と緑・青の白組の熱い戦いの火ぶたが落とされました。
中学年はネズミに変身!たっちゅうびん競争(´艸`)
積み荷を上手に運ぶ姿はほほえましかったですね!
低学年のチェッコリダンスからの玉入れはかわいらしさ全開!!
高学年の棒とり合戦は、まるで戦国時代!武将たちの気合のこもった声援も迫力満点!
「かかれ~!」 「うぉ~!!」
各学年の表現やダンスも素晴らしかったですね!(^^)!
なんといっても!最大の見せ場を作ってくれたのは6年生の組体操!
様々な個人技・・・集団の力 ピラミッド・・・
パリから運ばれてきた聖火・・・神保原小へ点火・・・
感動をありがとう!!
「子どもたちの頑張り」「保護者の方々の協力」「地域の方々の協力」で素晴らしい運動会に!
感動の1日でした!!
この感動を明日へ!
運動会前の最後の確認・・・
先生の声・・・
音楽のタイミング・・・
笛の音・・・
仲間との動き・・・
明日の感動を届けるために・・・
5年生。6年生。先生。みんなの力を合わせ届けます!
是非!!明日の感動を楽しみに!!