学校からのお知らせ
新着情報
七本木小学校ブログ
6月の下校時刻表をアップロードしました。
プール開きに向けて ~先生たちがプール清掃をしました~
6月2日のプール開きに向けて、先生たちによるプール清掃を行いました。
本日は体育部の先生方を中心に力を合わせて壁や床の汚れを落とし、排水溝のゴミを取り除くなど、隅々まで丁寧に作業を進めました。
5月20日には、6年生の児童によるプール清掃も予定されており、子どもたちと協力して、楽しく安全な水泳学習ができるよう準備を整えていきます。
きれいになったプールでの学習を、子どもたちも楽しみにしていることと思います。今年も、安全に気をつけながら、水泳学習を進めていきます。
5年生 体育
体育の授業では、どの学年も体力測定がはし待っています。
5年生の体育をのぞいてみたら、反復横跳びを測定していました!
「さあいくよ!準備して!腰低く!」
先生の気合いの入った声が響きます('◇')/
「よーいスタート!」
「そうだ!いいぞ!もっと早く!」
「まだいけるぞ!がんばれ!」
数える人も真剣です!
みんなよく頑張っていました!
先生の気合の入った応援の声が、記録を伸ばしてくれそうです!
6年生「野菜炒め」(^o^)/
6年生!スクランブルエッグ作りからの!
野菜炒めへとレベル あ~っぷ(^o^)/
まずは、復習!先生のお話
さあ!野菜を切っていくよ!
にんじんさ~ん♪
ピーマンさーん♫
タマネギさん!ウィンナーさんも!
切った野菜はボールにいれて・・・
あれ?どこかの国の国旗みたい(*^_^*)
かたいものから炒めていくよ!
つぎは・・・「タマネギ入れてー!」
みんなで協力しながら炒めていきます!
おいしそうなにおいが2階の教室までしてきます(*^_^*)
はい!できあがり!
いただきまーす(^o^)
今度は、おうちでも作ってみてくださいね(^^)/
5年生「めだか おす?めす?」
5年生。理科の時間!
めだかの雄と雌の見分け方を学習していました!
「えーっと。背びれが・・・」「ん?尾びれが・・・」
なんていいながら、みんな真剣です(^^)
廊下でもメダカを育てているので、休み時間に確認しに来る人もいます。
メダカの卵がどんな風に育っていくのか・・・
まずは卵をノートに書き写しました (._.) φ カキカキ
人によって様々な卵ができあがりますね(^^;)
子供たちが書いた卵からはどんなメダカが飛び出すのでしょうね。
廊下のメダカも卵を産んでくれるか楽しみです!
出来上がったのは…
にんじんを茹で、ブロッコリーを茹で、キャベツを茹で、
お皿に盛り付けたら…
5年生!野菜を調理!
今日は5年生が野菜を使った調理に挑戦!
人参・キャベツ・ブロッコリー・・・何ができるかな(^^)
一人ずつ経験値をあげるよ!皮をムキムキ( ・∀・)
次は、人参千切り~! キャベツの芯切り~♪
上手に切り分けました!(^^)!
まずは固い人参から茹でます!「やわらかくなったかな?」
くしがすっとささるかな?( ..)φ
ゆであがったニンジンはすぐに盛り付け・・・
次の野菜を笑顔で待つニンジンさん( *´艸`)
何が出来上がるのかお楽しみに♪
グリーンタイム
5月14日、今年度初めての「グリーンタイム」を実施しました。
多くの学校応援団の皆さまが来校し、児童と一緒に校庭や花壇周りなどの草取りを行ってくださいました。
児童は朝の時間に全校で一斉に取り組み、一人ひとりが一生懸命手を動かしました。
1校時の時間には、応援団の方々と教職員が引き続き除草作業を行い、最後まで丁寧に整備を進めてくださいました。
その結果、限られた時間にもかかわらず、見違えるほどきれいになり、すっきりとした環境が広がりました。
地域の方々と一緒に活動することで、学校を大切にする気持ちや感謝の心も育まれた一日となりました。
ご協力いただいた学校応援団の皆さま、本当にありがとうございました。
4年生が自転車免許試験を行いました
~安全な乗り方を学び、全員合格!~
5月13日、本庄警察署の方をお招きし、自転車免許試験を行いました。
警察の方からのお話に対して児童たちは真剣な表情で耳を傾け、事故を防ぐために必要な心がまえを学ぶことができました。
その後、実技試験では、一人ひとりが正しい乗り方を意識し、左右の確認や停止の仕方など、これまでの練習の成果を発揮して、上手に自転車を運転していました。
警察の方からのご指導のもと、練習を重ねた結果、見事【全員合格】することができました!
また、当日自転車を貸してくださった保護者の皆さまにも、心より感謝申し上げます。ご協力いただいたおかげで、子どもたちは自転車に乗ることへの自信と、交通安全への意識を高めることができました。
これからも、学んだことを生かして、安全な乗り方を続け、事故ゼロを目指していきます。
あさがおの種をまきました
1年生は今日あさがおの種をまきました。
大きくなあれと言いながら水やりをする姿が
とても可愛らしいです。
これから毎日、水やりを頑張るぞ!