3学期始業式
本日、体育館で3学期、始業式が行われました。
寒い朝となりましたが、真剣な態度で校長先生のお話を聞く子供たちの姿をみることができました。3学期は学年最後の学期になります。一人一人がしっかりとめあてを持ち過ごしてもらいたいと思います。
寒い朝となりましたが、真剣な態度で校長先生のお話を聞く子供たちの姿をみることができました。3学期は学年最後の学期になります。一人一人がしっかりとめあてを持ち過ごしてもらいたいと思います。
12月8日(木)、3年生の1組と2組で、栄養士さんを招いて「食に関する指導」を行いました。子供達は、食べることの大切さを知ることができました。
11月26日(土)、今年度2回目の資源回収が行われました。
たくさんの段ボールや新聞紙、雑誌などが集まりました。
朝早くから御協力いただいたPTAの役員様や6年生のみなさん、
また、地域の皆様ありがとうございました。
11月18日(金)に持久走大会が行われました。
子供たちは、ゴールを目指してがんばって走っていました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
11月5日(土)に上里町PTA連合会ソフトバレーボール大会が行われました。七本木小学校は各字のチームが参加し、見事、準優勝の結果となりました。選手の皆様、応援してくださった皆様大変お世話になりました。
10月29日(土)に学校公開が行われ約340名の方に子供たちの様子をご覧いただきました。保護者・地域・学校評議員の皆様、七本木神社獅子舞保存会の皆様大変お世話になりました。
2日目、よい天気です。
今日は外で退館式ができました。
よい天気になりそうです。
修学旅行2日目は、八景島シーパラダイスと国会議事堂に行き、帰校する計画です。
夕食の様子。
もりもり食べています。
17時、宿に到着しました。
入館式を終え、子供たちは部屋でくつろいでいます。
これから室長会議などを行い、夕食となります。