学校からのお知らせ

オンラインによる欠席・遅刻連絡について
 連絡方法を確認していただき、より一層の活用をお願いいたします。こちらまたは左側メニュー「欠席・遅刻連絡マニュアル」から操作方法をご確認ください。

七本木小学校ブログ

2023年3月16日 17時37分 [Web管理]

卒業式予行練習

 3月16日(木)
 2,3時間目に卒業式予行練習を実施しました。今年は、5年生も出席します。職員、5年生で6年生の卒業を祝い練習しました。6年生も立派でした。優しく頼もしい卒業生です。素敵な卒業式になるように残された数日間を充実させ、保護者の皆様の思い出に残る大切な日にします。卒業式当日どうぞよろしくお願いします。
  

2023年3月14日 17時27分 [Web管理]

表彰朝会

 3月14日(火)
 表彰朝会を実施しました。書きぞめ展や美術展、各種大会等、多くの児童を表彰しました。児童は、それぞれの分野で努力しました。おめでとうございます。これからも得意分野を伸ばし、活躍してください。
   

2023年3月3日 17時27分 [Web管理]

6年生を送る会

 3月3日(金)6年生を送る会
 5年生計画委員が中心となり、5時間目に6年生を送る会を開催しました。6年生に感謝の意味を込めて、各学年工夫を凝らして出し物を発表しました。どの学年も温かい気持ちを6年生に伝えることができました。6年生からは、後輩に向けてこの後の七本木小学校の伝統をしっかりと引き継いでほしいと伝えられました。
  
          
  

2023年3月2日 17時11分 [Web管理]

算数チャレンジタイム

 3月2日(木)
 木曜日の朝は、チャレンジ算数の時間です。1時間目の前15分間を活用し、算数の問題を解いています。なかなか算数は難しく、苦手とする児童もいます。しかし、これからの社会に出て、みんな困らないようにしっかりと算数を学習しています。
  
  

2023年2月24日 17時15分 [Web管理]

6年生「夢教室」山下町長さん来校

 2月24日(金)6年生ゲストティーチャー「夢教室」
 山下町長さんをお招きして、6年生「夢教室」を開催しました。卒業を前にした6年生は、自分の夢を友だちと交流した後に、町長さんから夢について話を聞きました。また、直接町長さんに質問をする機会を設けていただきました。みんな将来についてよく考えました。山下町長さん、ご多用の中、ありがとうございました。
  

2023年2月20日 17時08分 [Web管理]

3年生 昔の道具体験

 2月20日(月)
 3年生が、上里町郷土資料センターの職員の皆様のご協力を得て、昔の道具体験を学習しました。児童は、初めて見るものに興味津々で、使い方を聞いたり、実際に触ってみたりしながら楽しく学習しました。実際に自分で見て聞いて覚えることが何より大切です。
ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。
  
  

2023年2月16日 17時11分 [Web管理]

授業参観と6年生親の学習会

 2月16日(木)
 1年生~6年生まで全校の授業参観を実施いたしました。保護者の方々には、ご来校いただき誠にありがとうございました。お子様の成長した姿や頑張っている姿をご覧いただけたら幸いです。各学年残り1ヶ月余りとなりました。みんな一年間のまとめを行います。
  
  
 また、6年生「親の学習会」では、講師の方を招聘し、保護者の皆様の交流を通して、不安なことなど意見交換をしていただきました。ありがとうございました。
 

2023年2月15日 17時16分 [Web管理]

3年生クラブ見学会

 2月15日(水)
 6時間目に3年生が、クラブ活動の見学会を実施しました。来年4年生になったら、クラブ活動が始まります。今日は、お兄さん、お姉さんから話を聞きました。どのクラブに入るか、今から楽しみですね。
  
  
  

2023年2月14日 17時50分 [Web管理]

防犯(不審者対応)訓練

 2月14日(火)
 お昼休みに不審者が、校内に侵入したと想定し、訓練を行いました。緊急放送(暗号)と同時に児童は教室に入り、静かに教室の窓際や机の下に隠れました。職員が現場に急行し、駆けつけた本庄警察署の協力を得て犯人を確保しました。その後、児童は、警察の方から話を聞きました。
 最近、不審者が出没する報道があります。児童には、近づかない、逃げる、大きな声を出す、ブザーを鳴らす、助けを呼ぶ等指導しております。
    
    

2023年2月13日 16時58分 [Web管理]

5年生「エコ大作戦」

 2月13日(月)
 先週から5年生が、総合的な学習の時間を使って、環境問題を学習しています。取組の一つとして「エコ大作戦」と題して、学校の周りの清掃活動を実施しています。きれいにしようとポスターを作成したりもしています。頑張れ、5年生!