学校からのお知らせ

オンラインによる欠席・遅刻連絡について
 連絡方法を確認していただき、より一層の活用をお願いいたします。こちらまたは左側メニュー「欠席・遅刻連絡マニュアル」から操作方法をご確認ください。

七本木小学校ブログ

2018年12月28日 14時18分 [Web管理]

御用納め

今日の出来事

 

いよいよ寒波がくるような時期になりました。
花壇も寒さに強いパンジーに植え変わっています。
大雪にも耐え抜き花を咲かせ続けるその姿は、
子どもたちにも改めて気づかせたいところです。
本日が御用納めとなり本年も無事に終わります。
色々ご協力ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
※ 尚、明日12月29日(土)~1月3日(木)まで閉庁となります。

2018年12月21日 16時47分 [Web管理]

2学期最後の集団下校


最終日の集団下校です。無事2学期が終わります。
保護者の皆様、地域の皆様のご協力でここまで来ることがでいました。
本当にありがとうございました。


集団下校後、書き初めの代表者は体育館にて
練習をしました。だんだんと書き慣れて自分で修正を
しながら何枚も取り組んでいました。

2018年12月21日 16時41分 [Web管理]

2学期終業式

今日の出来事


三人のレンガ職人の話がありました。
同じ仕事をしているのに、目的意識の差によって違いが出てきます。
そこで、子どもたちに1月1日に新年の誓いを立てるよう
宿題が出されました。
その後は、表彰もありお掃除名人も表彰されていました。


2018年12月19日 12時47分 [Web管理]

総合的な学習の時間・1年生

今日の出来事


こまわしに挑戦です。紐をまいていく時に
紐を短く持って
巻いていくとほどけません。
後半には、しっかりと巻けるようになりました。
次は、投げるときに紐を手前に引くのがポイントです。
失敗しながらも何回も挑戦する姿はたのもしいです。
結構、こまを回せる人が増えてきた1年生です。

2018年12月18日 14時13分 [Web管理]

命の大切さを知る授業・5年生

今日の出来事


命の大切さについて保健センターの先生から
教えて頂きました。
実際の赤ちゃんと同じ重さの人形を抱いたりして
体験を通して勉強しました。

2018年12月18日 14時10分 [Web管理]

元気で笑顔の6年生

今日の出来事


卒業アルバムの撮影がありました。
全員集合して笑顔で記念撮影ができました。
いよいよ卒業まで、残り3ヶ月です。
この調子で体調をくずさないで頑張りましょう。

2018年12月17日 13時52分 [Web管理]

理科・3年生

今日の出来事


重さ比べをする3年生です。
天秤にのせて一番重い物を見つけています。
自分の天秤があるので、みんな集中して
のせる物を交換しながら記録していました。

2018年12月14日 13時35分 [Web管理]

清掃時間・1年生・2年生

今日の出来事



教室の入り口のレールを丁寧に掃除をしてくれる子や
窓をきれいに拭いて仕上げてくれ子もいます。
丁寧さが身についていてえらいです。
牛乳パックをリサイクル用に洗って整えてくれる子もいます。
自分の仕事を一生懸命にする姿は、
見ていてうれしい気持ちになります。
お掃除名人が増えてきています。




2018年12月13日 10時46分 [Web管理]

シャトルラン・5年生

今日の出来事


一学期との持久力の比較にシャトルランを実施しました。
5月に比べると伸びています。
曲のテンポに合わせて折り返して走るので
結構体力が必要になります。

2018年12月12日 12時07分 [Web管理]

チャレンジ体育・体育館

今日の出来事


5年生・6年生による縄跳びの技の紹介がありました。
二重跳びや三重跳びになると子どもたちから
「わー!!」と歓声があがっていました。
いいイメージが持てたので、
休み時間の練習が盛り上がっていました。

三重跳びになると滞空時間が長いです。