1年生を迎える会が行われました
2025年4月17日 16時48分かわいい1年生が、6年生に手をつないでもらい、元気いっぱい入場しました。
2年生からも、朝顔の種をプレゼントされて、うれしそうでした。
○令和7年度 年間行事予定表を載せました。(3月26日時点 変更の可能性もあります。)
かわいい1年生が、6年生に手をつないでもらい、元気いっぱい入場しました。
2年生からも、朝顔の種をプレゼントされて、うれしそうでした。
始業式から1週間が経ちました。満開だった校庭の桜も散り始め、葉桜となっています。それに合わせて、新学期モードからだんだんと本格的な学校生活モードになってきました。
各教室には子ども達の自己紹介カードや係りカードが掲示され、学級が子ども達の力で動き始めています。これから行事等もたくさん行われますが、新たな学年で、力を合わせて取り組んでいけたらと思います。
本日、1年生にとって小学校生活初めての給食でした。
一生懸命準備をして、みんなで仲良く食べました。
初めてのことがたくさんですね。
これからも初めてのことがたくさんありますが、頑張っていきましょう。
学校が始まって1週間。
今日は「初めての」理科・社会がありました。
授業が始まる前から子供たちは教科書を見て
「楽しみ~♪」
「これなんだろ?」
と、ワクワク全開!
授業終わりには
「楽しかった!」
「また明日も楽しみ!」と大喜びでした。
たくさんの「ワクワク♪」を見つけましょう!
新入学、新学年になって4日目、最初の金曜日。どの子たちも新しい学年に慣れてしっかりと頑張っています。明日からの(土)(日)の二日間、ゆっくりとお休みして、(月)また、元気よく登校してくれるのを待っています。
4/10(木) 今日は今年度の給食開始で、おいしい給食をいただきました。その後は地域ごとに並んで下校です。「さようなら」と元気に挨拶をして下校していきました。新学期の疲れも出てくる頃です。お家に帰ってゆっくり休んでくださいね。
それぞれの学級で、どの児童も話をよく聞いて
取り組んでいました。
みなさんの頑張りを応援しています!!
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
本日、令和7年度1学期始業式及び入学式が行われました。
引き続き、学級開きが行われました。
新しい先生との顔合わせ。どの子も真剣なまなざしで、しっかり話を聞いています。(●'◡'●)
3年生の様子 2年生の様子
みんなで、素敵な一年にしていきましょう。👌👌
修了式を終え、令和6年度が幕を閉じました。
どの学年も、心身ともに大きく成長した1年だったと思います。この1年間、子どもたちの成長過程を共にすることができたことを、大変うれしく思います。ありがとうございました。
保護者の皆様におかれましては、この1年、本校の教育活動に御理解・御協力を賜り、誠にありがとうございました。来年度も、よろしくお願い申し上げます。
このあと、いよいよ卒業式です。