バトンタッチ集会
2019年2月19日 08時48分
今年度までがんばってくれた6年生と 5年生
たくさんの行事やたくさんの企画でがんばってくれました。
この児童会を引き継ぐ
新児童会の5年生と 4年生
最後まできっちりがんばりましょう!!!
6年生のみなさん、お疲れさまでした。中学校でもがんばってください。
来年度のみなさん、がんばってください!
今年度までがんばってくれた6年生と 5年生
たくさんの行事やたくさんの企画でがんばってくれました。
この児童会を引き継ぐ
新児童会の5年生と 4年生
最後まできっちりがんばりましょう!!!
6年生のみなさん、お疲れさまでした。中学校でもがんばってください。
来年度のみなさん、がんばってください!
退治胎児は270日間もの間、母親のおなかの中で育ってきましたが、世に出てからは
どのくらいの人にかかわってきてもらったのかを考えると、大きく育ってきたと思う今日この頃。色々な思いを巡らせる良い学習です。
(よく見てくれてありがとう!!!教えてくれてありがとうございます。)
2年1組
すごいがんばりました。これは力になりますね。
4年2組
5年生にむけてがんばりましょう!!!
5年1組
友だちの力ってすごいと感じさせるこのがんばり。
3年1組
英語に力を入れてます。いい傾向ですよ。がんばりましょう
eライブラリのゴー!ゴー!サンセットタウン(英語)も使ってくれている人がいます。
1年1組
3年1組
英語の教材ですが、先取りしてくれています。
みなさんも一度クリックしてみてください。
1年1組
かなりの人が使っています。すごいです1年生
2年1組
たくさんの時間を使ってくれています。
5年1組
ちょっとしたブームになっています。流行りにのってくれる人求む!!!
5年2組
前回より数分多くがんばっています。この調子でコツコツがんばろう!!!
4年2組
毎日がんばっています。
この状況はおうちの方の協力のおかげです。
いつもありがとうございます。
長縄王者6年生 今日も王者でした
スロースターターな2年1組 王者に立ち向かう4年1組
がんばれ5年生! あと1か月もしたら咲くのかな?
毎朝チェックしていますが
1年1組
使ってくれている人が多いですね。ありがとうございます。
3年1組
少しでも続けられるといいですね。
4年2組
毎日、ありがとう!!!がんばって!!!
5年1組
学校に来る前に予習なんて、びっくりしました。ありがとう!!!
5年2組
1分でも、チャレンジしたことがすばらしいです。
2月でいうと
4年1組
6年1組
今日までのeライブラリを使ってくれた全学級です。
自分のクラスは紹介されていないと思う人があれば、是非使ってみてください。
上里の2つの中学校では、昨日まで期末テストが行われていました。
中学校になると定期テストになりますので、テスト勉強の癖をつけておくと、後で苦労しません
明日はスポーツタイムです。今までの記録を更新しましょう!
毎週水曜日は読み聞かせの日です
6年1組
今日は「3匹のかわいいオオカミ」だったのですが
少し遅れて行ってしまったので、最初は「3匹の子豚」と間違えていました。
聞いていると、なんだか違っていて悪いのはオオカミではなくブタでした。
このブタは本当に悪くて、電気ドリルやダイナマイトまで使う悪いブタでした。
いくらオオカミが考えても、ブタは攻略してしまう。
でも、意外な方法で解決しました。
何度やってもダメなら意外な方法を試すことが大切ですね
読み聞かせの皆様、いつもありがとうございます。